三鷹寮ヘボチューターのブログ -7ページ目

a seminar and my choice

Today, I have two things to write.

One is the thing about a seminar.

In a word, I was asked to participate in the new business.

Probably, I am going to meet the middle manager tomorrow who I respected.

He is the industrialist and he has four companies in Australia.

I am looking forward to meeting him and asking what I don't know about the new business.


The other is what I wonder in the future.

Actually, I am indecisive.

It is time for me to decide the way to the future.

And time will  tell if the decision will be better.


That's it.

Good night....

blog再開しました。

I have been busy for a long time because of  a certain thing.

But now I have a little bit things to do

So, I'll restart my diary in this service.

 

First of all, I caught a cold a couple days ago.(^_^;)

I have been in bed ever since.

(In other words, "I have been laid up with cold for a couple days ".)

So,even now, I take the medicine.

I am typing at the relatively slow speed.

 

Well, I watched "Forrest Gump".

Alabama is this movie's stage.

So, I was so excited that I stared at this movie.

In the second half of this movie, "sweet home in Alabama" was sung.

This tune is also used in "Melany-Ga-Yuku"(it's Japanese title)

 

That's it.

Seeya.

チープチケットの取り方(アメリカ⇔日本)

New Yorkから日本までのチケットを先日取ったのだが、
もしアメリカ⇔日本をある程度の安さで行き来したい
と思うのなら、こちらに電話してみるといい。

ちなみにこれはアメリカから電話する場合にのみ、
800で始まる電話番号はtoll free(無料)である。
またいずれの会社も日本語で話せるのでご安心を。

なお、この情報を教えて頂いたYさんには
これも含めとても良くして頂いた。
感謝しても、し足りないくらい位である。

◆TACE travel
1-877-339-4223
◆Amnet      
1-800-933-9006
◆Mac America
1-212-764-8800
◆HIS
1-888-359-9447
◆GATEWAY
1-800-222-1626
◆Navitour
1-800-937-4560
◆World travel
1-800-886-8548
◆New York travel service
1-800-486-6987
◆Kintetsu International
1-800-654-4090
◆Sankei
1-800-225-7479
◆Hunter Travel
1-800-501-4502
◆JTA
1-800-633-9350
◆JTB
try search engine

なお、何かあった場合の不利益は自己責任で。
質問にはできる範囲で答えさせてもらいます。

アラバマで感じたこと。

このアラバマの地を離れるまで残り一週間。

そう思うと

結局水漏れが直らなかった自分の部屋
激しく飲まされた飲み会
皆に騙され一人だけ正装でパーティに向かい、
挙句の果てにパイを投げられたこと

感慨深く思い出される。
(その時は苦しかったけど(^_^;))

楽しかったことをあげればキリがないが、
結局自分はこの地で何を得たのだろう??
今考えるとこれが一番である気がする。

「視野が日本から世界になった」

言葉にするととても陳腐。
100年以上も前の人が既に声高らかに言っていた言葉だ。

でも多分これは実感しないと分からない。
いくら頭が切れる人でも
いくら本を読んだ人でも
この実感に及ばないだろう。

東京に帰っても
常に世界にアンテナを張り巡らす
そして
その為の語学力を養わねばならない。

未来の自分へ。
もし迷ったらこの時の自分を思い出してみて下さい。

カゼを引いてしまった・・

あー。なんでだろう??

カゼを引いてしまった。
この大事なときに。
あと一週間でアラバマを発つというのに・・

早く治さねば!

workout

最近work-outを繰り返す毎日だ。

大学付属のrecreation centerに行って
筋トレをしている。

あと一週間と少しでアラバマから発つにしては
とても落ち着いた日々を送っている。

これでいいのかなぁ。

久しぶりに

三ヶ月前に良く会っていたメンバーと飲み会をした。
皆三ヶ月という月日が流れた事を実感した飲みだった。

正確に言えば、
今日で三ヶ月と三週間。
色々なことがあった。

英語に慣れたし、価値観の違いも経験した。
日本では考えられない位のパーティにも参加した。
友達は麻薬吸ってた。

そんなアメリカ生活を振り返った夜だった。

ここ何日か

サンクスギビングの影響か休みボケしているように感じる。

何したっけ?
29日:授業(英語、実験)・夕食にチャイナに連れて行ってもらう
30日:寝てた(体調不良の為)・プレゼンの準備
1日:授業(英語)・
2日:授業(英語・CE220・CE320)
3日:授業(英語)・hughと英語+日本語のレッスン
   たかし君達に夕食をごちそうになる

思い出すのもきつい^_^;
老化なのか~!!

ぼや騒ぎ~

もう寝ようかという金曜深夜26時、
けたたましく耳を劈くような音が鳴り響いた。

どうやら二階の住人がポップコーンを焦がして
それで警報機がなってしまったらしい。

外で皆どうなるのかと待っていると
消防車がやってきた。

その時、何人かの男がそれを喜んで騒いでいた!

アメリカ人、なんでもエンターテインメントか!?

にしても眠い^_^;

ロスアンジェルスの夜。

今まで一時間書いていたのだが、消えてしまったのでやる気が出ない。
だから要点だけ書きたい。

ロスの夜、
今まで生きてきた中で一番とも言えるアツい話をした。
そして自分の価値観が変わった。
大学に来て三本の指に入る価値観の変わり方だ。
何かと言うと、
海外、それが今自分にとって身近な物となりつつある。

だからこの日記を読んでいる方に
是非覚えて欲しい言葉を書こう。

今の自分に何か満足できないのであれば、
だまされたと思って海外に出てみて下さい。
きっと何かに追われる生活を脱却することができるでしょう。
それは本を1000冊読んだって分からない大切なもの。
知識だけで良い領域もあれば、
知識はほとんど役に立たない領域もたくさん存在するのです。
今回自分は海外にこなかったらとても小さい人間だった。
反対に自分は今、海外で生活することでとても大切なものを得た。

この偶然、いや必然だと思うが、
この機会に感謝する。