平成最後の最後の、 | ロドさんの繪ブログ「一期一繪」

ロドさんの繪ブログ「一期一繪」

団塊の世代のラストランナー。想い出深い海外駐在当時も振り返りながら「日本再発見」ということで国内あちこちのスケッチを織り交ぜて気ままに、「人生はFESTINA LENTE(ゆっくり急ごう)」

 

天皇の一代限りの退位を認めた2年前の特例法で、「平成」は今日で終わり、5月1日をもって元号が「令和」変わる。

 

生前での代替わりは202年ぶり、ということは、これは今まで誰も経験したことのない出来事で、そしてそれをお祝いするおめでたい10日間の大型連休が始まった。

 

とにかく、「平成最後の・・・・」のオンパレードだ。

ということで、平成最後のブログを急ぐ。

 

平成最後のナイター観戦のため、神宮球場へ向かう途中、お馴染みの「原宿タップルーム」で、景気付けに平成最後のBaird Beer Pale Aleを一杯。よく泡を噛み締めてゴックン、これが美味いんだな。

 

 

そしてすぐ裏の東郷神社で、平成最後の必勝祈願の参拝。

 

 

東郷記念館では、おめでたい結婚式。

 

 

ここで平成最後の一枚。

 

 

新国立競技場の建設工事現場を眺めて神宮球場へ。

 

 

「去年の9月」に比べてだいぶ出来上がってきたようだ。

まさに、平成最後の追い込み中。

 

そして、球場には、試合開始30分前に到着。

 

今日は、平成最後の高校同窓会のカープ応援イベント。

(前回は6月の千葉マリンスタジアム)

 

50-70代の43人がここに陣取った。

 

 

平成最後のスタンドビールも格別。少し寒かったけど(笑)

 

 

 

そして、ついに夕方には、天皇の最後のお言葉。

 

 

平和な平成に感謝し、明日から始まる新しい時代を心静かにお迎えしたい。

 

まもなく「平成の時代」が過去になる。

 

平成最後のブログが、間に合った!