初依頼
他の士業の方のサイトなどを見ていると5日頃に仕事始まりを迎える所が多そうだったので
うちもそんな感じにしようかなと思っていたのですが、本日サイト経由で依頼あり。
新年初依頼です。
もう感謝しかありません。
ということで早速仕事モード。
印鑑証明書が必要になったので市役所へ。
閉まっている・・・・・
そういえば松原市役所は昨年29日まで開いていたので
年始は大阪市などに比べ一日ずれた5日からスタートでした。
ということで今日のところは書類作成だけ先に済ませる事に。
なんにしても幸先はよさそうです。
外付けHDD
同じパソコンを何年か使っていますが、最近たまに動きが遅くなる時があります。
動作音も気持ち少し大きくなってきたような。
デスクトップであれば分解して掃除をしたいところです。
しかしノートパソコンの為、分解は若干危険。
ファンにダスターを吹きかけるぐらいしか出来ません。
年の頭にデフラグをし、わりと調子が戻ってきたので
ついでにパソコン内部のデータも整理する事にしました。
ただノートの為容量にあまり空きがありません。
ということでAmazonにて外付けHDDを注文。
売り上げランキング: 3






今はもう普通に1TBで売ってるんですね。
実際500GBもあれば十分かな?とは思ったのですが
値段もそんなにかわりませんし結局1TBを購入する事にしました。
多分今年中にUSB3.0も実装されていきそうなので、少し楽しみです。
USB1.1でデータを転送していた世代としては時代の移り変わりを感じますね。
時間のある時にパソコンはどんどんいじっていこうと思います。
なんだか自作パソコンにまで興味が湧いてきてしまってます。
ザ・プロフィット
あまり外には出歩かず、年賀状の返事なんかを書きつつ
久しぶりにこの本を読み返してみました
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2451






開業していなかった時は、こういった本を読んでもなるほどとしか思いませんでしたが
現在では、様々な利益モデルを行政書士業務に当てはめるとどういった形になるのか?
などかなり具体的に考えながら読むようになってきました。
自分自身が諸々成長してきた証でしょうか。
いつ読み返しても新しい発見のある、すごい内容だなと思います。
元旦
元旦
起きてとりあえずおせちとお酒
その後寝る。
目覚めるとお昼
久しぶりにのんびり
色々リセットするつもりでPCのデフラグ
本当はクリーンインストールしてリフレッシュしたいところ
ですが、行政書士関係のシステムなども入っている為その後の再設定がかなりめんどう
ということでデフラグのみ
わりとPCが軽くなりました
ちょっとパーティションも区切り直してみたい
時間があればやってみる事にします
ドタバタ
午前中は法務局に向かい、事業目的の細かな文言の確認。
その後一度戻り再び郵便物を出す為に外出。
午後からは公証役場にて定款認証
と同時に別会社の定款のチェックを依頼
戻ってその他の書類作成。
定款の確認がおkだったので委任状作成
この間にメールの対応
最終また郵便局に発送しに行ったのが夜の10時過ぎ
さすが12月。めちゃくちゃ寒い。
出たり入ったりドタバタしています。
月曜日と金曜日はやはり忙しいですね。
でも忙しいのは良いこと。
依頼してくれる方々に感謝です。