サーバードメインキングへWordPressをインストール1
ちなみにこのドメインキング、他のサーバーと同じくいくつかのアプリケーションが簡単にインストール出来るようになっています。
この機能によりインストールが出来るのは
Movabletype5、WordPress、XOOPS、osCommerceの四種類。
別にこのシステムを使ってもよかったのですが、定められたバージョンしかインストール出来ないことや、その後の自動アップデートなどにも支障があるようなので普通に手動でインストールする事にしました。
ということでまずは下準備。
※なお、ドメインは他社で取得管理しており、サーバーのみドメインキングを使用するケースです。
①サーバーの初期設定
・ログイン後の画面上部、システムタブをクリックし

・インストール先のドメイン名をクリックします。

・飛んだ先のページで「設定」をクリック

・ホスティングのタイプから「物理ホスティング」を選び
右下のOKボタンをクリック

・物理ホスティング設定ページに移りますので、それぞれ設定していきます。
●IPアドレス
ここは何も触るところがありません。
●プリファレンス
ドメインキングではここの機能は使えないそうなので、こちらもノータッチ
●アカウントプリファレンス

・まずは「FTPログイン」の項目を入力
この呼び方だと一瞬何の事かわかりませんが、FFFTPにおける「ユーザー名」、ALFTPにおける「ユーザーID」の事です。
・次にパスワードの設定
画像では初めてなので古いパスワードはありません。
確認用も同じパスワードを入力。
※当然ですが全部半角英数字で
・ハードディスククォータは「無制限」にチェックが入っていれば、ここは未入力のまま放置。
●Sitebuilderサポート
この機能も使えないそうなのでチェックをいれず放置
●サービス
ここはPHP対応のみチェック
なお「safe_modeを有効にする」のチェックは外しておきます。
全部の設定が終了すればOKボタンを押します。
②データベースの作成
・再びシステムタブからドメイン名をクリックし
「サービス」グループ→データベースをクリック

マニュアルを見ているとアイコンが出るらしいのですが、何故か自分の環境では文字しか表示されません。しかし気にせず進めます。
・移った先のページで
「ツール」内の「新しいデータベースの追加」をクリック

・「新しいデータベースの追加」でデータベース名を入力。
ちなみに最初にデータベース名が入力されていますが、長いので消して新しく入力し直しています。

タイプはそのままMySQL。
入力が終われば右下のOKボタン。
・進んだ先で「新しいデータベースユーザの追加」をクリック

・データベースユーザの各情報を入力します。

入力が終われば右下のOKボタン。
・「データベースユーザ」内に設定した名前が表示されていれば成功です。

これで下準備は終了。
あとはWordPressのファイルのアップロードです。→続き

商号調査
本日午前中はお客様宅にて打ち合わせ。
今回は他の先生と共同で業務にあたる為
一緒に参加。
おおよそ本決まりになる流れになったので
ひとまず安心。
とはいえ
細かな調整は随時していかなければなりませんので
それはおいおい業務の流れに沿いながら
行っていくことになりました。
昼からは商号調査の為に法務局へ。
現在の会社法では
同じ住所でさえなければ、
同名の会社が一緒の市区町村に存在していても登記に支障はありません。
しかし
例え法律上は大丈夫であったとしても
近くに同じ名前で同じような業種を取り扱っている会社が存在した場合
ビジネスにおいては支障をきたす場合があります。
平成18年に会社法が改正されてから
なんとなく商号調査はしなくてもいいような風潮になってきてはいますが
上記のような理由により、
やはり商号調査はするべきだと思います。
今はほとんどの法務局で
タッチパネルによる商号調査が可能になっていますので
そんなに手間もかかりません。
お客様は会社を設立することが目的ではなく
設立した会社でビジネスを成功させていくことが目的なんだということを
忘れずに。
大阪の株式会社設立・変更手続きサポートはこちら
商工会「新会員交流会」
本日は自分の所属している松原市の商工会において
「新会員交流会」が開催されており
自分も参加してきました。
商工会の会員になったのが昨年夏頃なので
まだ「新会員」のくくりになります。
この松原市は人口が13万人前後ぐらいの小さな都市であり
大阪市のベッドタウンといわれながらも
中小企業が結構存在します。
思って居たよりも沢山の経営者の方々が参加されており
今回も多数の方と名刺交換させていただきました。
中には先日会社設立のお手伝いをさせていただいた会社の社長など
久しぶりの再会もありました。
違う業種・業界については
何を聞いても勉強になりますので
すごく有意義な時間を過ごせました。
今年は出来る限り色んな場所へ出て行こうかと思っていますので
今後ともこういった会には積極的に参加していきたいと思います。
打ち合わせ
午前中は堺でお客様と打ち合わせ。
今回は初顔合わせの為、
大体の概要について確認。
複数の人員が係わる案件になる為
また後日もう少し細かい話をということで終了。
その後、先日以来のあった車庫証明の件で
守口警察へ申請に。
かなりの移動距離です。
依頼主は静岡のディーラーさんであり
静岡といえば一昨日に震度6の地震があったばかり。
東北の震災から一週間ほど経ち
まだまだ予断を許さない状況が続いておりますが
動ける地域ではきっちりと経済を回していかなければなりません。
心配事は尽きませんが
西日本は日常の中で
各自の本業において出来る限りの事を
全力で行っていく必要があると思います。