南大阪・松原市で働く行政書士のブログ -138ページ目

頭痛

なぜかバイト中から頭痛が続き、おさまりません。


ギャンブルしない、たばこを吸わない自分にとって、

パチンコ屋でバイトは結構体にダメージがあるのかも

知れません。


頭痛薬を呑み、少し時間をずらしてから勉強開始です。


しかし、集中力が続かず普段通りのペースでは進みません。

でもとりあえず予定していたページまで、テキストはこなしました。



証券外務員資格の場合、闇雲にすべてを覚えるより

計算式を中心に暗記したほうが得点につながるような

気がします。

ということで、その方向で進めていきます。

簿記二級講座申し込み

簿記二級WEB講座を申し込みに天王寺まで行ってきました。


今のバイト先で社会保険に入っていると

ベネフィットサービス が利用できます。

それを利用すれば、こういった講座が2割引になってかなり得です。


ただ、何故かネットからの申し込みだと割引がきかないので

窓口まで行かないといけません。

WEB講座を受けるのに、わざわざリアル店舗に足を運ぶのは

不思議な感じがします。







さてその後、証券外務員資格二種試験の申し込みをしました。

試験は4/4の13:00からです。

しばらくはこの勉強に集中しましょう。



昨日からGoogleカレンダー をいじっていましたが

Sunbird と同期させる事にしました。

特別そうする必要はありませんが、こういうのをいじりだすと

止まらなくなって色々やってしまいます。


でも、これで時間や予定の管理のレベルがあがるのなら

それに越したことはないでしょう。


google色々

最近ちょくちょく聞くようになったigoogle を導入してみました。

とりあえずブラウザsleipni rを立ち上げた際のホームとして設定。

もうちょっとカスタマイズしていきたいと思います。



それから時間管理用にGoogleカレンダー も試してみました。

なかなか良い感じです。

残業

今日は例によって残業でした。


一日中スロットコースだったので、パチンココースに比べれば

体は楽なはずなんですが、妙に疲れました。




靴が足にあってないことや、膝が痛い事などが原因のようです。


ただ、これからしばらくは残業が増えるので

勉強時間の確保も含めて色々と策を練っていこうと思います。

集中

証券外務員の勉強ですが、どうもあまり興味のない分野に

さしかかると、理解するのに異常に時間がかかります。


というよりも、集中力が完全に切れた状態になってしまいます。


ちゃんと集中してやれば、さっさと終わりそうなんですが。

そこまで難しいものではないんですけどね。




最近、バイト中に左膝が何故か痛くなってきます。

ずっと立ちっぱなしで疲労がたまってるっぽいですね。


でもまあ、様子をみるしかありません。