みなさん、こんにちは![]()
![]()
今日もお天気の東京です![]()
毎日、コロナのことでいろんなストレスがあると思います。
何をするにも
除菌
除菌![]()
それで、手荒れをしている方が
とっても多くなっていますよね![]()
![]()
今回は、私が先日LINE@読者さまに
抽選でプレゼントした
/
ディアナの手作りバーム
幸せエネルギー入り![]()
\
こちらの作り方動画を紹介しますね![]()
こちらで紹介しているバームの作り方は
他のHPのレシピを参考にしたのですが・・・
普段作るときは
お料理と同じ様に
感覚で作っているので
分量を正確に計ったことがなかったんです![]()
それは、初めてバームのワークショップに行ったのが
約18年前と言うことで
それ以来、材料を入れて
なんとなく作ってきてしまったからなのですが![]()
これでは、レシピ動画にならないなと思い
参考にしてみたところ
思った仕上がりにならなかったので
作り直したりしています![]()
このバームは、
蜜ろうが高温で溶けたところに
何をどれくらい合わせるかで
固さを調整しています![]()
なので、固めの方が溶ける心配がないからと
硬めに仕上げたい方もいれば
クリームの様な柔らかさが好きな方もいると思うので
その様な場合は、オイルの分量を増やせば良いのです![]()
本当にお料理とおんなじなんですね![]()
![]()
なので、今回は
ホホバオイル 5ml
5.5ml
蜜ろう 1g
エッセンシャルオイル
1・2滴
これくらいの感覚で作っています![]()
![]()
ざっくりな分量を揃えて
作りながら、混ぜている
ガラス棒やスパチュラを
蜜ろうとオイルから引き揚げて
冷ました時の硬さを触った感触で
固めが好みなら
蜜ろうを2つぶくらいずつ増やしたり
柔らかくしたいならオイルを増やす
と言う事をされるのをお勧めいたします![]()
![]()
リップバームを作りたい方は
はちみつを入れたり![]()
もっと保湿したい方は、
シアバター・マンゴーバター
と言う材料を足すのも気持ち良いですよ![]()
私が好きで使っている材料も
動画で添付してみたのですが、
なぜか出来上がった動画を保存した際に
画像が縮小されてしまったので![]()
![]()
こちらでも紹介いたしますね![]()
![]()
私が好きで使っている
アロマのメーカーさんは
14年前に、フランスとイギリスに短期留学した時
アロマのメーカーに行ってみたい![]()
そう思って、大好きで使っていた
フロリハナさんにメールを送ったんです![]()
そしたら、そのメーカーは
家族で経営されていて、
奥様がサポートされていたのですが、
なんと日本人の方だったんです![]()
![]()
![]()
なので、日本語で説明をして頂いたり
最寄り駅までお迎えに来て頂いたり
日本とフランスのオーガニックの大きな違いや
フランスでABマークを取得することが
どれだけ凄いことかと言うお話を聞かせていただきました![]()
今回は、殺菌効果の高いティートゥリーと
お肌に良いとされているゼラニウムを入れました![]()
ホホバオイルも、フロリハナさんで購入しています![]()
そして、高次元のエネルギーを入れたいと思ったので
大天使ミカエルのエネルギースプレーを使いましたよ![]()
![]()
そして、
オイルを入れる時
心の中で唱えている言葉があります![]()
![]()
《有難う御座います》
《感謝します》
《愛しています》
地球の愛を与えてくださる事に、
心からの有難うを込めるんです![]()
今回は、意図していなかったのに
主人の法螺貝の波動まで入れる事になったので
より良い形になったと思います![]()
すでに、『この香りで幸せになります
』
と言う様なご感想もいただいています![]()
![]()
私たちの皮膚は、外界と一番初めに触れ合う場所![]()
なので、皮膚が荒れてくると
外界をより一層恐れる様に
心が反応してしまうんです![]()
![]()
なので、皮膚が良い状態である様に
ぜひ、このバームを作って
心地よさを自ら作ってみてくださいね![]()






