頭皮ケアを重要性を理解されていて


□頭皮用のUVカット

□頭皮用の化粧水や育毛剤などの補いアプローチ

□私の頭皮エステ施術による頭皮メンテナンス


を継続されていますので


確実に頭皮を労り、ベストな土台を維持されて

異変がないか?の確認を私が行い

炎症=赤みなどを早期に発見し

即対応させて頂くようなリズムですので


ふつーに

還暦を超えても

ロングヘアーの美髪

維持する事ができます!


世間的には

ようやく

シャンプーの成分は重要だと知れ渡ってきて

トリートメントの第4級カチオン界面活性剤は頭皮や肌には良くない!


くらいの認識まで底上げされている感じは伝わってきておりますが


まだまだ

頭皮のUVカットの重要性や

頭皮用の化粧水などは


まだまだ知られていませんね。



その理由は


やはり


頭皮が炎症していても


目には見えないので

気づくのは悪化してからになりますので

悪化してからだと皮膚科行きになるか

痛みや痒みの自覚がないから

知らず知らずに

どんどん毛根が弱っていって

どんどん髪が細くなって


ボリュームを出すパーマをあてにいって


パーマ液をガッツリ頭皮に塗布されて


どんどん頭皮が傷んでいくスパイラルに陥って


さらには

その頭皮を傷めてる美容師に

高い育毛剤なんかを販売されて


浸透促進剤がタップリの育毛剤を使用感して


どんどん頭皮の潤いが奪わて


頭皮のインナードライが進んでいきますから


育毛剤で頭皮を活性させたとて


潤い不足で頭皮がたるみ

頭皮が硬くなって血行不良になれば

なんのこっちゃーです。。。



肌も

頭皮も

衰える前から

先手ケアをして

衰える原因を排除していく事が


めちゃくちゃ重要となります。


成分アプローチがメインの頭皮エステを行っている美容師は

たぶん

全国でも


私だけだと思います!











色んな事に言えるかと思いますが


普通に暴飲暴食でも健康を維持できるような

強い臓器器官を持っている人が

キチンとした食生活に変えたら

もっと健康になりますし


ショボいシャンプーや紫外線を浴びまくっていても美髪だと周りから言われるような人が


紫外線カットスプレーをして

良質なシャンプーに変えればもっと綺麗な美髪になりますし


肌もケアが適当なのに美肌だと言われる人が

キチンとしたクレンジングやキチンとした基礎化粧品に変えれば


もっと美肌になりますし


人生としてみても

普通に過ごして居るだけなのに

好調な人が

どれだけ人生の質を高められるか?

みたいな努力をしたら

人生がもっと絶好調になりますし


災難を小難にだって変えれるハズです。


なので

生まれ持った才能に気づいて

その才能に関心を高めて

努力したら

とんでもない未来が開けると思いますが


なかなかリンクしていない人が多いような気がします。。


ヘアケアにしても

スキンケアにして

継続してナンボなので

私は

通われているお客様には

調子の良い時にこそ

ひと手間をかけたケアをして下さいね!


とずーっと言い続けています。


普通の人は


肌の調子が悪い時に

しっかりしたケアをしようとしたり

ちょっと高めの商品を探し出したりしますが


逆です。


逆に行ってます。。汗


それでは


美肌や美髪からは遠のいてしまいます。


そうならない為に


わたくしが存在しています😊







現在

私は

ThreeEaRs(スリーイヤーズ)

略して3ERさんの代表さんから


トリートメント開発を引き受けている最中なのですが


まさに


染みこ~むトリートメントとは

こー言うトリートメントの事を言うですよ!的な


唯一無二にチャレンジをしております。





ちょっとイチブのマニアさんには

有名なトリートメントなので

商品名は伏せますが


こちらをご覧下さいませ。


↓↓


 商品説明
ホホバ油とオリーブ油が主成分のアウトバス兼用のトリートメントです。 髪が元気になってきたら、使わなくても一向に構いません。 その場限りのしみ込むトリートメント効果が自慢です。 もちや艶感なんかは、まったく無視しております。軽いけどしっとりです。 特にパーマスタイルで効果絶大で、スタイリング剤として使えば、フワッと仕上がります。 シャンプー後、毛先のダメージの出やすいところからしっかりと揉み込みましょう。はじめはサラリとして実感が感じられませんが、付け足し付け足し、しみこませてみてください。 ドンドンしみ込むけど、油っぽさは最小限で、でも、なんだか、しっとり!こんな感じです。 シャンプーで、しっかりと余計なものが取れるまでは多少期間も必要になりますが、皮膜も取れ、キューティクルの機能も改善されれば、本来の髪の軽さと、扱い安さ、艶、素髪が取り戻せます。

 
んで全成分は

↓↓

全成分
水 グリセリン セタノール ホホバ種子油 オリーブ油 スクワラン DNA-K セテアリルアルコール ステアリン酸グリセリル ヒアルロン酸Na デキストラン チャエキス セテアリルグリコシド ベヘントリモニウムクロリド BG ステアルトリモニウムクロリド クエン酸 エタノール イソプロパノール フェノキシエタノール メチルパラベン 香料

 

どーですか?


トップ配合は

グリセリンとセタノールですよね?


ホホバ油とオリーブ油が主成分とアピールされていますが

トップ配合とは表記していないので

嘘にはなりませんし


グリセリンもセタノールもベース安定剤な役割で


トリートメントとしての役割は

ホホバ油とオリーブ油だから

主成分はホホバ油とオリーブ油だ!

的な感じでしょうか?


どうですか?

どう感じますか?


私的には


グリセリンは染みこむし

セタノールも軽い油剤として

髪に対してサラサラ油膜になると思うので

あたかも

使用感のメインはホホバ油とオリーブ油が担っているよ!的な表現には
違和感がございます。。



私なら


アピール文と全成分を照らし合わせて見た時点で


購入はしませんし


そもそも4級カチオンが配合されている時点でスルーします(笑)

こちらの商品なら

ベヘントリモニウムクロリド と

ステアルトリモニウムクロリド が4級カチオンです。


洗い流すから問題は無いと言われる専門家もいますが

背中ニキビや

服なんかでも

洗い流している柔軟剤で肌荒れが起きる人も


第4級カチオンが原因の可能性が高いのでは?


と私は思います。。



まぁお客様が満足されているなら

良い商品と言えますからね。




ちなみに


ThreeEaRs


カジュマル ルル トリートメントは


マカデミアナッツ油と


ホホバ油を


トップ配合に構成しています。


badassクレンジングなんかは

水=精製水すら含まれませんから


完全なるトップ配合は


モリンガオイル

ワサビノキ種子油がトップ配合のクレンジングです。