最近では
若い子でも
軟毛で細毛で切れやすい髪質の方が
私のブログに辿り着かれてのご来店をして頂いております。
元々の髪質もあるかと思いますが
偏食は髪質にもろに影響してきますので
バランスよく栄養素を取り入れるか
サプリメントで補うかをしないと
摂取した栄養素が
髪に使われるのは最後の最後くらいの優先順位になりますので
良質たんぱく質は積極的に取り入れて頂きたいと思います。
髪は昆布じゃなくて、たんぱく質がメインですから(笑)
個人的には
スーパーでよくある温泉タマゴ3個入りを
1度の食事で3個頂く方法は
量的にもメインに食事に合わない事もないので
お薦めです。
*タマゴを1日1個まで!みたいな情報は過去の見解で、3個くらいの摂取は全然アリだと聞きました。
外的アプローチ=成分での物理的なアプローチは
ヘアエステのメニューは
髪の類似成分を使いこなして
限りなく健康毛に近づけるトリートメントなのですが
アワルなどの植物のチカラで髪を強化するトリートメントも
メニュー化しまして
さらに
軟毛や細毛の方が
すぐに『ヤバイ実感』をされて
かつ
持ちもヤバイです(^^)
話は変わりますが
へナも行っていますが
へナを他店でされていて
私がへナをしたら
発色がいつもより綺麗
色持ちも今までより良い!
と言われますが
わっ、私は成分オタクです!笑
まず
へナも茎などのかさ増しへナのような低価格・低品質のへナは仕入れておりませんし
一般で行うような
お湯ときにオイルを混ぜるような
ありきたりな施術ではなく
きっちりと浸透させて
きっちりと定着させる成分を使いこなして施術しておりますので
へナ染め1つとっても
どこも同じ!ではありませんよ笑
成分オタクを名乗っている訳ですから
他店とは
違う結果をご提供しております。
コテやアイロンでのスタイリングの
持ちも断然変わります(^^)
そんな結果が
お客様から喜びの声となって
私の進化は止まりません(^-^)
生えてくる髪のアプローチは
頭皮用化粧水や
育毛剤でのアプローチですね。
頭皮用の化粧水は固定継続で
育毛に特化したアイテムは
最低でも3本は継続して使用して
経過=効果を確認しながら
育毛のアプローチ成分の違う育毛のローテーションがお薦めです。
ただし
頭皮に負担をかけながら=痛めながら育毛成分を浸透させるような商品が多いので
成分オタクにご相談して頂けばと思います。
1本で判断したり
1本もちびちび使用したりして
全く結果に結びつかないような事を避けないと
せっかくの成分がもったい事になりますので
必ず3本は継続。
1本は2カ月~3カ月以内に使用する!
はマストです。
化粧品は
本当に
結果が期待できながらも
刺激性の配慮や
低感作性=アレルギーリスクが低い
商品を見つける事は
至難の技で
そもそもが
何年も使いつづけて結果に繋げて欲しい!とかではなく
売れる商品を作るメーカーがほとんどなので
良い商品と出会うには
知識が必要です。
自然の景色を見た時みたいに
無条件で『わ~いい景色~』
みたいな事ではなく
知識がないと
その景色を感じる事ができない現実があります。
自分にそんな知識が無くても
そんな知識がある人から
自分のベストを得る方法しか
ホンモノとは出会えません…