カジ ヒデキ(本名:加地 秀基/1967年5月8日~)は、日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、音楽プロデューサー。通称「ミスター・スウェーデン」。妻はアーティスト・デザイナーのSHOKO。




1967年5月8日、加地 秀基が生まれる。千葉県富津市出身。

 

千葉県立袖ヶ浦高等学校卒業。


当初はゴシック・ロックバンド「Neurotic Doll」のベーシストとして活動していた。

 

1987年11月、小山田圭吾率いる「ロリポップ・ソニック」(後の「フリッパーズ・ギター」)のライヴを見て影響を受け、Neurotic Dollを脱退。

 

 

1989年、加地は、清水弘貴(G,Vo)、大橋伸行(G)、大友真美(Vo)らとともに、ネオアコ・バンド「ブリッジ」(bridge)を結成。自身はベースを担当した。

 

 

1991〜1995年、渋谷区宇田川町のレコード店『ZEST』でアルバイトをしていた。
 

 

1993年3月25日、ブリッジの1stアルバム『SPRING HILL FAIR』を、小山田圭吾が主宰していた「トラットリア」から発表。プロデュースも小山田が手掛けた。

11月10日、1stシングル“Poupée de cire, Poupée de son 夢見るシャンソン人形”全3曲を発売、表題曲はフランス・ギャルのカヴァー、三菱「ミニカ」CMソング。

 

 

1994年6月1日、2ndシングル“Pool Side Music”全2曲+インスト1曲を発売。2ndアルバムからの先行シングル。

 

7月1日、2ndアルバム『PREPPY KICKS』全10曲を発売、全10曲中8曲が日本語詞、2曲が英語詞。

 

 

1995年、ブリッジ解散。

7月26日、ベストアルバム『The Best of Trattoria Years』全15曲をブリッジ解散時にリリース。“Radio au go-go”器楽曲バージョンや未発表曲“In Silence”を収録。 

 


1996年8月9日、ブリッジ時代と同じくトラットリアからミニ・アルバム『MUSCAT E.P.』をリリースして「カジヒデキ」名義でソロ・デビュー。オリコン69位。

 

 

1997年1月6日、1stソロ・シングル“ラ・ブーム〜だってMY BOOM IS ME〜”をトラットリアから発売、オリコン30位。

 

1月29日に発表した1stソロ・アルバム『MINI SKIRT』は、オリコン週間アルバム・チャート4位を記録。ネオアコやギターポップを基調とした爽やかで軽快な音楽性とキャラクター、ファッションやライフスタイルなどで注目を集める存在となる。

 

4月16日、2ndソロ・シングル“夏物語 HERE IS OUR STREET!!”、オリコン57位。

 

5月14日、3rdソロ・シングル“たまごの中の欲望”を発売、オリコン66位。

 

6月18日、4thソロ・シングル“恋人が待っている/Hey Hey Baby Pop”を両A面シングルで2種類発表。オリコン33位。

 

 

11月19日、5thソロ・シングル“GREEN ROAD”を発売、オリコン60位。

 

12月10日、ブリッジのベスト・アルバム『EPLP』全16曲を発売。シングル、マキシ・シングル収録曲を全て収録。

 

 

1998年1月7日、6thソロ・シングル“SUDDENLY, SIBYLLA”を発売、オリコン44位。

 

1月28日、2ndソロ・アルバム『TEA』を発売、オリコンにて週間アルバムランキング10位、年間221位。

 

2月11日、7thソロ・シングル“カローラIIに恋をした”を発売、オリコン41位。

 

7月29日、2ndソロ・ミニ・アルバム『AUGUST E.P.』をリリース、オリコン34位。

 

 

1999年2月1日、8thソロ・シングル“QUEEN SOUND BABBLES AGAIN”を発売、オリコン60位。

 

4月、フジテレビ『ポンキッキーズ』内コーナー『爆チュー問題』がスタート、ブリッジの“Radio au go-go”の器楽曲バージョンがBGMとして使用された。また、同番組にカジが作詞作曲提供した挿入歌“バブルバスガール”(作詞:kaji・obata/作曲:カジヒデキ)は、後にコナミ・アーケードゲーム『ポップンミュージック12いろは』にて池水真由美が「Three Berry Icecream」名義でカヴァーした。

 

6月2日、9thソロ・シングル“MR.SWEDEN”を発売。トーレ・ヨハンスン・プロデュース作品。オリコン85位。

 

7月1日、3rdソロ・アルバム『15 ANGRY MEN』を発売、オリコン34位。

 

9月1日、4thソロ・アルバム『the fireworks candy & puppydog store』を発売。ウルフ・トレッソン、ベルトラン・ブルガラ、カヒミ・カリィが参加。オリコン42位。

 

ソロ活動以外にもCM曲の作曲、Chocolatや加藤紀子、HIROMIX、フェイ・ウォンといった他アーティストへの楽曲提供やプロデュースなどを行っている。
また、かつては、FM802でDJ、スペースシャワーTVでVJを担当していた。

 

 

2000年7月12日、10thソロ・シングル“lvy lvory lvy”を発売、オリコン76位。

 

8月9日、5thソロ・アルバム『You will Love me』を発売、オリコン39位。

 

11月29日、11thソロ・シングル“THIS IS STILL OK”を発売。

 

 

2001年3月23日、12thソロ・シングル“My Love,My Milk〜僕の恋、僕のミルク”をリリース。

7月25日、13thソロ・シングル“Separate Ways”を発売。

 

同年、2001/02シーズンから、J SPORTSのサッカー専門番組『Foot!』にOPテーマ“ FOOTBALLING WEEKENDERS”を提供、これ以降、シーズンによりOPとEDが別だったり同じだったりと違いはあるが、年1、2曲を番組テーマ曲として提供。なお、カジは大のサッカー・フリークで、“Hey Hey Baby Pop”のMVではボールを蹴るシーンを挿入したり、イングランド・プレミア・リーグの強豪チェルシーFCのシーズンチケットを保有していたこともある。

 

 

2002年3月6日、14thソロ・シングル“FOOTBALLING WEEKENDERS”を発売。『Foot!』2001/02シーズンEDテーマ。

 

 

2003年5月8日、15thソロ・シングル“Fantastic Game”をfelicityから発売。『Foot!』2002/03シーズンOP&EDテーマ。


 

2004年3月24日、3rdソロ・ミニ・アルバム『Good Morning Call Song』を発売。

 

 

2006年6月7日、8thソロ・アルバム『NEW PRETTY』を発売、オリコン127位。

 

 

2007年4月5日、1stソロ・シングル・レコード“LA BOUM〜MY BOOM IS ME〜”をリリース。

10月24日、9thソロ・アルバム『Towns and Streets』をPSCから発売、The Mopeds、Ash、堀江博久が参加。オリコン170位。



2008年6月16日、2ndソロ・シングル・レコード『Roses,Kings,Castles/Hideki Kaji Split E.P.』をALPHAVILLE RECORDSからリリース。

7月、原宿アストロホールにてカジが主催するイベント「BLUE BOYS CLUB"を開催。

8月23日公開のギャグ映画『デトロイト・メタル・シティ』に、松山ケンイチ演じる主人公「根岸崇一」名義のEDテーマ曲“甘い恋人 〜for the movie〜”(作詞:Kiminori Wakasugi/作曲:Hideki Kaji)の作曲とプロデュース、さらに自身も出演(ストリート・ライヴや根岸役の松山ケンイチの唄パートの当て振り)する等様々な面で貢献。


10月22日、10thソロ・アルバム『lolipop』をfelicityから発売。小山田圭吾、EGGSTONE、Yoshie、堀江博久、Spangle call Lilli lineの大坪加奈、かせきさいだぁ、小島麻由美、清水弘貴、HALFBYが参加。オリコン74位。

 

 

2009年5月20日、4thソロ・ミニ・アルバム『BLUE BOYS DON’T CRY e.p.』をfelicityからリリース。ヒダカトオルが参加。オリコン最高111位。

8月にはサマーソニックに出演。

10月21日、英国、スウェーデン、日本の多数のミュージシャンが参加した11thアルバム『STRAWBERRIES AND CREAM』をリリース。

11月20日、3rdソロ・シングル・レコード“HOT CLUB OF CHRIST/HALFBEAT (STROLL OF RUDOLPH EDIT)”をSECOND ROYAL RECORDSからリリース。


2010年にはフジロックフェスティバルに出演するなどライヴ・ツアーを行う。

9月8日、riddim saunterと「カジヒデキとリディムサウンター」名義で7インチレコード“亜熱帯ガール/HAPPY TALK”をNiw!からリリース。

 

 

11月3日、カジヒデキとリディムサウンターのアルバム『TEENS FILM』を発売。オリコン72位。


2012年に主催イベントと同名の自主レーベル「BLUE BOYS CLUB」を設立。

5月16日、レーベル第一弾作品として12thソロ・アルバム『BLUE HEART』を発売。オリコン92位。


2013年、アーティスト・デザイナーのSHOKOとスウェーデンで挙式したことを自身のブログで報告。

 

 

2014年8月6日、14thソロ・アルバム『ICE CREAM MAN』を発売。野宮真貴、坂本美雨、小島麻由美、SHOKO、住所不定無職のYURINA、かせきさいだぁ、KEISHI TANAKA、KONCOSの佐藤寛、堀江博久等多数が参加。オリコン76位。

 


2015年から故郷である千葉県富津市の富津市観光大使を務める。


2016年10月からTBSラジオ『オーディナリーミュージック』の番組キュレーターを務める。

 

 

2017年2月、下北沢CLUB Queでのイベントにて、ブリッジがサプライズ再集結。

4月、カジの呼びかけにより22年ぶりにブリッジが再結成し、ライヴを実施。チケットは即完売した。

7月、4月のブリッジ復活ライヴの反響が非常に大きかったことを受け、「PEANUTS CAMP」にて「本当にこれが最後」とする追加公演を実施した。

 

 

2018年7月25日、ソロ名義で配信限定シングル“ピーキャン音頭”をリリース。

 

9月5日、5thソロ・ミニ・アルバム『秋のオリーブ』をBLUE BOYS CLUB/AWDR/LR2から発売。ジャケットイラストを岡崎京子が手掛けている。


2019年5月8日、配信シングル“水飛沫とファンファーレ”をリリース。

5月22日、配信シングル“ノンノン・ソング”をリリース。

6月5日、16thソロ・アルバム『GOTH ROMANCE』を発売。盟友・堀江博久をプロデューサーに迎え、野宮真貴、小山田圭吾、栗原類、のんがレコーディングに参加。

 

 

2020年3月18日、ソロ・シングル・レコード“フランス映画にしようよ/ノンノン・ソング”をBLUE BOYS CLUB/AWDR/LR2からリリース。

 

4月8日、配信シングル“THE PERFECT DAY E.P.”をリリース。

 

 

2021年6月2日、配信シングル“DREAMS NEVER END”をリリース。

9月8日、配信シングル“NAKED COFFEE AFFOGATO”をリリース。

 

11月24日、配信シングル“クレールの膝”をリリース。

12月8日、配信シングル“冬の野原を疾走する子供たち”をリリース。


2022年4月13日、配信シングル“APRIL FOOL”をリリース。

 

7月20日、配信シングル“SUMMER SUNDAY SMILE”をリリース。

8月、インディーズバンド「The Rust」の『ゆびさきのアルペジオ Hideki Kaji Remix』を手掛ける。

12月7日、ソロ・シングル“きみのいない部屋”を発売。

 

 

2023年12月6日、ソロEP『WE ARE THE BORDERS E.P.』とソロ・アルバム『WINTER SONGS FOR YOU!』を同時リリース。

 

 

 

 

 

 

 

 

(参照)

Wikipedia「カジヒデキ」「ブリッジ (バンド)」

 

 

(関連記事)