整体の資格は必要(有利)ですか?それとも「紙切れ」なんですか?‐相談会 | 群馬発!整体学校に行く前に読むブログ

群馬発!整体学校に行く前に読むブログ

群馬で整体学校なら高崎整体アカデミーへ,個別作成の受講コース「個人指導」と,整体院就職,開業,卒業サポート,幅広い施術,深い知識のあるセラピストになれると定評の,全国に多くの門下生輩出の実績,タオル一つで自由に生きる資格をあなたへ!学校説明会、相談会あり


群馬で整体学校や資格(技術)を探し中のみなさん、こんにちわ“ 森永チョコフレークのことばかり考えています、出川の「ザリガニ持ってこ~い!」が好きな  ”高崎の整体スクール主催、井上です。



(※前回は「整体は医療,福祉,スポーツ,美容,心理,全ての資格?」)

整体師の資格について調べていると、必要だ、いやさほど必要ない、とか色んな真逆のことがそれぞれ書いてあって、よくわかりません(明るい整体悩み相談室より)

意見がそれぞれなら「好みで…」ということです。「民間資格」は誰でも作れる私的な資格で、何処でも誰でも出せる資格ぐらい(接骨求人で「無資格者可」と書かれるぐらい)の価値があるということです。なので整体の資格を普通一般の「資格」と思ってる経験者はまずいないです。

整体は腕だけが履歴書です。面接で「○○整体学校出身です!」と胸を張る人がいますが、何かが間違ったまま来ています。そもそも資格、肩書き仕事ではないし、学校毎に流儀(アク)が強いので「学校で習ってきたことは一回忘れて」というのが治療院サロンの研修です。

施術だけでなく深い教養と関連知識のある整体師を育ててます。




……今日すべてのセラピストの施術が楽しく有意義なものでありますように。群馬は高崎・前橋・伊勢崎等で整体学校をお探しなら、卒業後の事もしっかり教える講師,井上でした ('-^*)/

なりたい&なり切れてない人の整体業ガイドブック
○初心者&モヤってる経験者必見!TAKE FREE!!
 手技より大事な整体の「お金/お店/学校/業者」のルール

全国レベルの整体を個人的に学べる整体スクール 
「卒業後の指導」「良心的値段」「商売の手ほどき」まで

■授業時間/ 水休 午前10:00~
■場所/ 高崎教室 
………………………………………………………………
はじめての人へ体験授業 メール(24時間OK)
○初心者&モヤってる経験者必見!TAKE FREE!!
 手技より大事な整体の「お金/お店/学校/業者」のルール
整体師養成講座の詳細はこちらから
 ℡090-8560-7222
アクセス  ○卒業生の声 (留守電折り返します)

(※「おかめきけ(太田,高崎,伊勢崎,桐生,前橋)」は元より、近県「栃木,長野,埼玉」からもよくお越しいただいております。

(※経験者-ほぐし整体,理美容,エステ,アロマ,ネイル,リンパ,ヨガ,ヒーラー,気功,リフレ関係者の方が比較的多いです)

(※目的-サロン転職,自宅開業,週末開業,メニュー・手技強化,資格を取っておきたい,元・現自営業者…等が多いです)

↓ランキング参加中です。このブログの順位を見てみて下さい。
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ←今日の記事わかるわ~と思ったら押して下さい
にほんブログ村

ペタしてね    読者登録してね

読者登録してね。大歓迎!「いいね(フェイスブックも)」いつもありがとう。感謝!('-^*)/


整体の資格は必要(有利)ですか?それとも「紙切れ」なんですか?‐相談会
※最新の記事はこちら「整体学校に行く前に読むブログ」