整体学校を選ぶ前、整体師になる前に知っておきたい意外なポイント | 群馬発!整体学校に行く前に読むブログ

群馬発!整体学校に行く前に読むブログ

群馬で整体学校なら高崎整体アカデミーへ,個別作成の受講コース「個人指導」と,整体院就職,開業,卒業サポート,幅広い施術,深い知識のあるセラピストになれると定評の,全国に多くの門下生輩出の実績,タオル一つで自由に生きる資格をあなたへ!学校説明会、相談会あり

■|【注意!】整体学校を選ぶ前、整体師になる前に知っておきたい意外なポイント
群馬で整体学校や資格(技術)を探し中のみなさん、こんにちわ。“飴はすぐに噛み砕くほうです”高崎の整体スクール主催、井上です。



整体学校を選ぶのは本当に大変です。

群馬整体スクール選び

なぜなら「資格商法」などのブラックな整体学校のケースも(※一部消費者センターなどが注意しているように)あるからです。騙されてがっかりしたり、トラブルになってしまわないように、意外と知られていない、(評価を)間違えやすいポイントをまとめてみました。

 ★★★


その1.○○省認可の意味を間違えない

それは(労働)団体として認められているというだけで、例えば、組織として整体の普及に皆でつとめているという意味で、仲間の多さ、団体の意識の高さはありますが、必ずしも学校のレベルの高さを表すものではありません。

その2.ほぐし整体の技術、職場で習えば0円のケースも

例えば簡易な「ほぐし」整体は職場に入れば職場研修として、無料(規定はある)で覚えられます。それも踏まえて、その学校の手技がそれ以上の実力や知識等がカリキュラム上あるのかを、調べてから受講を決めましょう。
  
その3.操法的な整体を習いたいのにマッサージ風手もみを習ってしまうケース

整体には種類が色々有るので、自分の希望するものと合っているか受講の前に確認する必要があります。手もみではなく、矯正や治療風、体を変えられる、なものを目指している場合はきちんとそういうコースなのかを、実際に受けてみてから決めると間違いがありません。

その4.正式な「専門学校」の意味と勘違いしないこと

何が整体なのか未定義な現在。公の整体の専門学校は未だ日本に一校もなく、専門と書いてあっても正式な専門学校でなく専門学校に近い内容、カリキュラムであることを表現したい「専門学院」であったりします。基本、扱いにおいては整体は、趣味のスクールと同じで、玉石混合。だからこそ、地味だけど意識の高い「私塾」があったり、外見や名前でで判断できなかったりします。

その5.意識の低い杜撰な個人スクール(片手間校)もある

サロン業(お店)に併設して整体スクールを運営している形態もありますが、どうしても本業優先で、学校の方は小遣い稼ぎの副業レベルになる場合があります。その場合は元々専門でやっていないため、生徒を何人も育てた実績経験もなく、授業がずさん(慣れてない)だったり、契約も口約束で後々トラブルになったりするケースがあります。

その6.卒業生講師やアルバイト講師が教えている場合もある

卒業生がそのまま講師になったり、開業した人が本業の埋め合わせにアルバイトで兼業講師をしている場合がよくあります。それでも腕に問題がないならよいのですが、経験や実力がつたない兼業講師に当たらないよう、最初に調べておくことが大切です。

その7.「就職率の良」さは、参考程度に認識しておく


整体はほとんどが業務委託な歩合制なので、スタッフは多ければ多いほど良い、また、職人仕事なので一箇所にとどまらないで条件の良いところに流れていく傾向があります。基本、求人倍率もさほど厳しくなく、広告を出して無くても一年中スタッフ募集中が普通な業界なので、「就職の意識も比較的高い学校なんだ」と参考程度の認識にしておくのが無難です。

その8.段階的な受講コースなのか?別オプションなのか?を最初に確認する

ステップ的に、基礎→中級→上級と3話完結なようなタイプの受講スタイルや、込みと思っていたものが別オプションだったりする場合もありますので、勘違いしてしまわないよう最初によく、カリキュラムを確認しておく必要があります。

その9.整体の公的な「資格免許」があると勘違いしている場合

整体の資格を、よく確認せず、なんとなく「公的な免許」のような資格と勘違いしている場合がありますが。整体の資格は、個人や学校が出す民間資格なので、どちらかというと「修了証」に近いものです。実際に職場の面接等では資格はあまり重要ではなく、腕や経験の方を重視されます。

その10.通信講座だけでは整体の仕事をするのは難しい


整体を通信講座でというよりは、実際に「お客をやる」ということと、家族、知り合い、又は生徒同士で施術をするというのは現場の人から見れば緊張感のない「全く違うもの」になります。それは学校も通信も同じです。覚えることと施術することは別と最初から考えてプランを立てると良いでしょう。

その11.国家資格者は必ずしも整体のプロではない。

実際、店に入ると解りますが、マッサージ師や、柔整師(接骨)、理学療法士の学生「卵」などが、わざわざ整体店に「仕事」を習いに来ている、そういう整体に類似する国家資格者がスタッフの中にいるのも多いです。ベッドの前に立てば腕一つだけ、肩書きは関係ない仕事ですので。

その12.大人数クラスの弊害、先生によく見てもらえない

生徒の数が多すぎて、よく見てもらえないケースもあります。そういうことは受講する前にアフターフォローなど、どのようになっているか、しっかり講師に確認しましょう。生徒同士であ~でもないこ~でもないという授業になってしまうと間違ったまま覚えてしまう危険性があります。

★★★

……とここまで説明して、整体習うのも色々あるんだな。ということがわかってもらえたと思います。世の中は善い人ばかりではない、このように当然、ビジネスライクで商法的なスクールも、当然ありえるのです。

私のところは、気ままにやっていて、ガツガツしてませんので、安心して受講してください。そして、どうかみなさんがこれらのことを参考にして、ネットも口コミもフル稼働して、よい講師、整体学校に出会うことを願っております。

 
>>>もっと相談したいときは、お気軽に「ショートセミナー」にご参加ください。

では~。('-^*)/

 

……今日すべてのセラピストの施術が楽しく有意義なものでありますように。群馬は高崎・前橋・伊勢崎等で整体学校をお探しなら、卒業後の事もしっかり教える講師,井上でした ('-^*)/

整体相談会

「無料」整体業の歩き方 ガイドブック
○初心者&モヤってる経験者必見!
 無料 整体入門ガイドブック
・手技より大事な整体の「お金/お店/学校/業者」のルール

整体師養成講座コース内容
上手な初心者になるカリキュラム
養成講座コース一覧
独特の「抜き」「タメ」「余韻」を使う優雅な手技,治療,癒し,全ての場面に対応


整体を讃える話は飽きた!凄いのは解った受講内容説明会
業界だけで3000記事
,著者の煽り営業抜きの説明会




卒業生の声整体師養成講座の生徒さん感想
雑談すら勉強になって録音したかった(渋川市Iさん)どの生徒さんとの出会いも私の大切な人生の宝物。


群馬|整体学校フット講座実況中継★ブログで無料でフットケアを学んじゃおう!
リフレ・足ツボ講座の実況中継

群馬整体学校|遠方から受講★遠方から受講を希望する方へ
遠方からでも受講できます

群馬整体学校|美容系施の方へ★エステ・オイル・アロマ系
美容系の人も習えます

群馬整体学校|ベテラン経験者も習っています★経験者も習いに来てます
手もみ整体から治せる施術へ

群馬整体学校|教室の中の様子★整体の教室ってどんな所?
教室の中の様子

全国レベルの整体を個人指導で学ぶ整体学校

あなたの人生に
「整体」というオプションを
個人指導専門 高崎整体アカデミー

■授業時間/ 水休 午前10:00~夜
■場所/ 高崎市八千代町1 観音山近く’高崎駅徒歩15分 P有
……………………………………
受講内容説明会
整体なんでも相談会
お問合せフォーム(24時間ok)
○整体「無料」ガイドブック(非売品)
・手技より大事な整体の「お金/お店/学校/業者」のルール
整体師養成講座の詳細はこちら
 ℡090-8560-7222
  (留守電折り返します)
アクセス(地図) ○卒業生の声

(※「おかめきけ(太田,高崎,伊勢崎,桐生,前橋)」は元より、近県「栃木,長野,埼玉」からもよくお越しいただいております)

(※経験者-ほぐし整体,理美容,エステ,アロマ,ネイル,リンパ,ヨガ,ヒーラー,気功,リフレ,介護,看護師等の関係者の方もよく来ています)

(※目的-サロン転職,自宅開業,週末開業,メニュー・手技強化,資格を取っておきたい,…様々な人が来ています)

↓ランキング参加中です。このブログの順位を見てみて下さい。
にほんブログ村 健康ブログ 整体へ←今日の記事わかるわ~と思ったら押して下さいにほんブログ村

フォローしてね

フォロー(読者登録)してね。大歓迎!「いいね(フェイスブックも)」いつもありがとう。感謝!('-^*)/



■|整体学校を選ぶ前、整体師になる前に知っておきたい意外なポイント

※最新の記事はこちら「整体学校に行く前に読むブログ」


《書いている人》 高崎整体アカデミー主宰 井上
整体ブログ著者1好きな言葉は「直行直帰」。嫌いな言葉は「資格商法・併設スクール」。ウソを教えない,営業かけない,気の向いた時だけ,で全国から人が集まる,整体個人塾主宰。「親指返し“こだま”」等,独特の「余韻」を使う『八式長押し』伝承者。師匠は素行が悪く店をクビになりました。「90日で10年のベテランに勝つ整体」「タオル1本で生きてけ」「医者の劣化コピーじゃねえ事をやるんだよ」等,名言あり。⇒詳しい経歴プロフィール