Desperate Housewives | ヘルメスの丘 ~In Tune with Hermes~

ヘルメスの丘 ~In Tune with Hermes~

伊野華絵(いのはなえ)の世界へようこそ。
ヘルメス(水星)が誘う、人生を楽しむ術。

今年も リスニング強化目的を含め、海外ドラマを楽しみます。

 

 

昨年の今頃は Brothers & Sisters に没頭していましたが、今年は趣を変え、コメディに。

 

 

おすすめ作品を貸してくれたのは、Brothers & Sistersのときと同じ、職場の友人です。

 

 

タイトルは、"Desperate Housewives"  (邦題:デスパレートな妻たち)

 

 

"Hanaさん。ブラシス(Brothers & Sisters)より うんと聞き取りやすいですよ~。

 

簡単簡単。わたしは 9割聞き取れます♪"

 

(ちなみに彼女はTOEICでほぼ満点とったことがあるらしい)

 

 

早速、この週末から見始めています。。 

 

 

私の場合、字幕なしで 9割 即・理解とはいきませんが、確かにブラシスよりは うんとわかりやすい!

 

 

しかも コメディ&サスペンスなので 好奇心が刺激されやすく、映像もかなり助けになり、観やすいです。

 

*Brothers & Sistersは 政治の話なども多かったので結構、難解でした

 

 

まだ 5-6話程度しか観ていませんが、以前よりもセリフが耳にすっと入ってくる頻度が高くなっていて(簡単だということもあり)

 

 

「日本語に訳さずに 英語をダイレクトに受け取る」 脳回路が徐々にできている気がして・・・すごく嬉しい ラブ

 

 

そう、語学習得は結局はこの「ダイレクト受信回路」の構築ですね。

 

 

そのためには 異なるシチュエーションで 言葉のパターンを沢山受信することが大切です。

 

 

この原理は タロット・リーディングも同じ。 何度も何度も受信して、自分の中に「回路」を作る。

 

 

語学も占術も ヘルメス(=水星)の担当。

 

 

私が楽しんでいる相手は 形が変わってもやっぱり ヘルメス、ということです 照れ

 

 

Desparate Housewivesは、物語の展開もテンポよくつくられていて、とても面白いです。

 

 

タイトル通り Desperateな人たちがいろいろ "やらかす" のですが、なぜか憎めないところが さすが人気作品といえます。

 

 

字幕のヘルプも英語だけにして、このまま 全8シーズン・180話を完走しようと思います。

 

 

学習は 楽しんでやれる方法が見つかれば 長続きしそうです。 ヘルメス、優しく伴走してね☆

 

 

<ヘルメス神>

オリュンポス十二神の一人。神々の伝令使、とりわけゼウスの使いであり、旅人、商人などの守護神である。

 

能弁、境界、体育技能、発明、策略、夢と眠りの神、死出の旅路の案内者などとも言われ、多面的な性格を持つ神である。

その聖鳥は朱鷺および雄鶏。幸運と富を司り、狡知に富み詐術に長けた計略の神、早足で駆ける者、牧畜、盗人、賭博、商人、交易、交通、道路、市場、競技、体育などの神であるとともに、雄弁と音楽の神であり、竪琴、笛、数、アルファベット、天文学、度量衡などを発明し、火の起こし方を発見した知恵者とされた。

 

プロメーテウスと並んでギリシア神話のトリックスター的存在であり、文化英雄としての面を有する。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B9

 

 

 

◆伊野華絵ブログ ヘルメスの丘

https://ameblo.jp/inohanae

 

 

◆伊野華絵 縦書きブログ

https://inohanae.goat.me/