
皆さん、今日、10月5日が何の日か、知っているでしょうか。
児童の皆さんは、今日まで、ある準備をしてきたので、知っていますね。
日本では知らない人が多いだろうと思います。
先生たちはきっと誰も知らないでしょう。
実際、私も調べてみるまでは、あまりよく知りませんでした。
じつは今日、10月5日は「教師の日」となっています。
もともと19世紀、1800年代のことですが、ヨーロッパを中心に世界では、教師に感謝する日が広まっていました。
今から26年前の1994年に、ユネスコが10月5日を「教師の日」と決めました。
日本では、2015年に「教師の日」普及委員会という団体ができて、渋谷区の小学校を中心に、先生に感謝の気持ちを伝える活動が広がりました。
児童の皆さんが先生に「ありがとうございます。」の気持ちを伝えることで、先生は「今日からまた頑張ろう。」と思えるようにとなる1日にできるといいですね。
どうか今日は特別に、いつも以上に、先生に対して、心やさしいあなたでいてくださいね。
それもまた、矢口魂のひとつだと言えるでしょう。