【マインドマップで作文すらすらワーク活用実践】もしも自分がうさぎだったら (小学校3年生の作文) | 一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

一歩一歩 前に前に(小学生バレーボールチーム 矢口タートルズVC)

このブログは小学生バレーボールチーム「矢口タートルズVC」の情報と、小学校教育に関する情報を発信しています。


ある朝、女の子が目をさますと、まず顔をあらいに行きました。顔をあらおうとしてかがみを見たら、
「キャ~。」
とひめいをあげました。なんと、かがみにうつっていたのは「うさぎ」でした。でも、おちついて顔をあらいました。

ごはんを食べようとしたんですが、お母さんもうさぎでした。お母さんもびっくりしました。

今日のごはんは、自分のすきなにんじんやイチゴやリンゴ、トマトまで出ました。

一番すきなにんじんは、へたがついていたので、お母さんがとってくれました。にんじんは、あっという間に食べ終わってしまいました。トマトは大きいのが3つもありました。食べるのがたいへんでした。デザートのリンゴを食べると、緑色のやさいのキャベツとレタスのようなシャキシャキなしょっかんでした。
イチゴは甘くとろけて、とってもおいしかったです。

読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。


にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へにほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村

マインドマップで作文すらすらワーク (ドラゼミ・ドラネットブックス)
クリエーター情報なし
小学館