
今日の授業で行われた「科学教室」の最中に思いつきました。「葉脈標本」にマインドマップを描いたら味のあるものになるのではないかと。
そこでさっそく私も葉を一枚いただき標本作り。
10%の水酸化ナトリウム水溶液で十分煮込んだ葉を、歯ブラシで軽くトントンとたたいて葉脈だけにする。食紅を溶かした色水で色を付け、湿り気をよくしみ取った後、パウチでラミネートしました。
そのラミネート前に、葉脈の周りにブランチを伸ばしてみたら面白いだろうとやってみたわけです。(画像参照)
こういうマインドマップの使い方もあると思います。
下記バナーへの皆さんのワンクリックで、教育界へのマインドマップ普及、小学生バレーボールの普及にお力添えをお願いします。


