5/14 うなぎと柳川川下り | きたみ ふんわりマダムの自由帳

きたみ ふんわりマダムの自由帳

いくつになってもチャレンジだ!

佐賀続編です照れ


みんなで仲良く

まずは、うなぎ屋さんへ車ダッシュ

 

個室だったのでとってもリラックスできたし

いっぱい株の話しをしました。

 

 

私はせいろ蒸しを頂きました。

蒸されてアツアツのふわふわで美味しかったです。

きのこちゃんと騎乗さんはひつまぶしでした。

 

 

で、うなぎエキス入りのコーラを

騎乗さんが注文しちょっと頂きました。

ガラナっぽい味?

更にパワーUPした気がします照れ

 

 

 

次は、念願の柳川川下りへ車ダッシュ

でも、ここは川じゃなくてお堀なんだそうです。

日陰に入ると風も涼しく良かったけど

ずーっと日が照ってめちゃ背中が暑かったあせる

 

鷺が川に入り羽が濡れたので

こうして乾かしてるんだそうです。

おまた開いてるみたいで面白い爆笑

 

 

亀が何匹かいました。 

 

どれくらい前だったか忘れましたが

川沿いのお家には階段が作られており

お堀のお水を汲み、亀壺に入れて上澄を飲み水にしてたとか?

へ~ポーンです。

 

 

船頭さんが

柳川が故郷である北原白秋さんの「あわて床屋」を

ちょきんちょっきんちょっきんなー音譜

と歌っていましたが

きのこちゃんは知らないそうです笑い泣き

ひゃ〜

 

 

次は、柳川藩主立花邸へ車ダッシュ

 

武家屋敷かと思ったら、モダンな建物でした。

 

 

誰か覗き込んでます爆笑

きんぎょ可愛い飛び出すハート

 

 

お茶した後

筑後船小屋駅まで送ってもらい解散車ダッシュ

あっという間の1日でしたあせる

 

私は、ここから新幹線です。

 

 

直行がなく熊本駅で乗り換え。

体が地面に埋まってるくまモンを見て

鹿児島へ帰りました。

 

なぜ埋まってるのに笑ってる?

そう思えてなりません笑い泣き

 

 

 きのこちゃんが、知らぬ間に撮ってました笑い泣き

 

1日中、ずーっとこんな姿でしたが日焼けして

顔も首もお肌じんじんヒリヒリですガーン

 

フェイスガードして

首にもネックガードもして

日焼け止も塗ってんのになぁ~悲しい汗

 

 

お供の皆様

こんな姿の私と歩いてくれて、ありがとうございましたラブ

また、機会があったらよろしくお願いします車ダッシュ

 

 

 

明日、ダーリンはお休みなので

今夜お弁当も作らなくていい照れ

あー、楽できる!!いいねOK

 

では、今日もお疲れ様でしたカエルカエルカエル