『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』 | Petit-Teras

Petit-Teras

九星氣学を勉強中デス。
日盤吉方で運の貯金、日々の出来事からの氣づき等を綴ってます。

Petit-Teras は小林正観さんの造語で「小さな天照大神」
あらゆる人に対して、明るく、楽しく、ほほえみを忘れずに。

お元気さまです。ルナです。

ブログに遊びに来て下さりありがとうございます飛び出すハート

 

 

 * 2023年11月 八白土星 癸亥 *

 
秋土用(戌の方)
10/21(土)~11/8(水)
 
11/3(金)文化の日紅葉
 
11/8(水)節入 立冬雪だるま(1:36
恵方参りに最適
 
11/13(月新月新月(18:28)
さそり座 さそり座
 
11/23(木)勤労感謝の日チョコ
 
11/27(日)満月 満月 (18:16)
ふたご座ふたご座 ビーバームーン
 
 
晴れ 月盤天道 晴れ
東(卯方位)

 

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
『翔んで埼玉』

 

朝、屋上に植物に水をあげに行き、ちょっと違和感・・・ダッシュ

土が少しほじくり返されて、こぼれてる魂 先日、屋上の掃除したばかりなので、直ぐに氣がつきますが、またカラスかなぁ・・。

冬はガーデニングを休眠するので、球根とか冬の苗は植えておらず被害は最小限ですんだのかもOK

 

カラス・・と言えば、最近ニュースで見たのですが、カラスの頭の良さを利用して、ゴミ拾いをさせて、その代わりに餌をあげる取り組みがあるとひらめき電球 

 

 

 

 

あっという間に習得してしまうんだから、頭がいいわぁ・・。

でも、フランスのテーマパークのマネージャーさんのお言葉↓↓通りでもありますね。

 

「清掃させるのが目標ではなく、我々人間に環境を守ることを教えるためだ」

 

まず、人間がポイ捨てをするのを止めて、ゴミはゴミ箱に、正しく分別して、せめて循環させましょうよ飛び出すハート

 

 

五黄様(主人)が観たいと言っていた、『んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜

1人では行かず‥、一緒に行こうと言うので(笑) 観に行ってきましたカチンコ

 

 

 

埼玉県人にしか?!分からない、埼玉あるあるで笑えるシーンもあり、美術・セットの細かい演出とか、役者さんが沢山出てくるので、そういう点でも楽しめました。

 

でも、これは、前作からの主演のお二人、GACKTさんと二階堂ふみさんはもちろんですが、今作に参加された、杏さんと片岡愛之助さんの全力の振り切った演技が一番だなと思いました爆笑

(1mmでも恥ずかしがってたら違和感になりそうだもの・・。)

 

 

作品の中でも大活躍するのですが・・、交差点などで時々見かける「飛び出し注意」の看板!!

あれが「とびた」って名称だったのか~という発見電球

 

ミニとび太くん 看板 Sサイズ 土台セット 完成品 湖東発 久田工芸 飛出とび太 飛び出し坊や0系 飛びだし注意 交通安全 看板

 

滋賀県だけでなく、埼玉県内でも見かけるんですけど・・色々なバージョンがあるのか、

え?これ、完全に「のび太」じゃない?って思うものもあったり、意外に面白いです爆  笑

 

あと、映画が始まってから・・5分、10分経過してからかな?突然、音響が変わったのでビックリ。予告が長すぎて、ウルティラに切替忘れていたのかな?

 

 

五黄様(主人)は常にラジオ(今はナックファイブ)に影響されているので、先日開催された「NACK5 35th PARTY ~大宮いんびてーしょん~」にも行き(←これは一人参加)、はなわさんも参加されていたので、今回の翔んで埼玉の主題歌「ニュー咲きほこれ埼玉」もライブで聞いて来たばかり(笑)

 

 

ワタシは千葉県出身なので、根っからの埼玉県人の五黄様(主人)とは時々、ご当地合戦をするのでしたチュー

 

 

 

 

皆様も素敵な一日を~スター

愛 ∞ 感謝

 

パンダ楽天ROOM 

宝石赤愛用品・購入品・欲いなぁ飛び出すハートと思うものを載せています

 

 

虫めがね 10月にUPしてよく読まれた記事  1 たまっていた家事をこなす~☆ まじかるクラウン
2 楽天お買い物マラソン・・☆完走はしていない。
3 コツコツ日盤吉方~☆
4 新しいスニーカーを買いました~、☆
5 洗濯槽の掃除をしながら~☆