buona serata!!
塔がある町なので、通称 torre 塔 と呼んでいる町です。
ラッファロー君と2人じゃ、絶対にたどり着けないマニアックな町。
いつも、友達の車を必死についていって、「あぁ~よかった!」と、ほっと到着。
ラッファロー君のアッカデミア時代の教授が、
この町の仲良しなおじさまと
色んなアーティストとコラボしたイベントを企画していて、
ちょくちょくお邪魔します。
外から見ると、よく建ってるなあっていう古い建物なんだけど、
中はいい感じに、改装してあって、
こういう機会には、素敵な会場に変身します。
エマヌエレさんというピアニストのコンサートと巨大なアートがコラボした
しっとりと、強い感動なイベントでした。
こういう空間で聞く音って、体に伝わる感じがするとでも言いましょうか…
友達とばったりあって、
今晩の予定は?って聞かれて、今日は、コンサートに行くんだ!
なんて言うと、別れ際に、
Buona serata!
ブオナ セラータ
いい夜をすごしてね!
と言ってくれる。
このシチュエーションは、楽しんで来てね!の意が強いけど、
例えばなんでもない夕方に、ラッファロー君の姉アッシュと電話したら、
切る前に、
Buona serata! ブオナ セラータ
と言い合う。
旅行者でも、ホテルのフロントの人に、
夜出かける時なんかは、必ずこう言ってもらえるだろうし、
知り合いになった人と、ばったり会って、
じゃーね!の後に、
Buona serata! ブオナ セラータ
なんて言えると、感じがいいですよ。
「いいナニナニを!」ってよくイタリア人は言うので、
イタリアの雰囲気も味わえますね。
それでは皆さま、ブオナ セラータ!
ラッファロー君と2人じゃ、絶対にたどり着けないマニアックな町。
いつも、友達の車を必死についていって、「あぁ~よかった!」と、ほっと到着。
ラッファロー君のアッカデミア時代の教授が、
この町の仲良しなおじさまと
色んなアーティストとコラボしたイベントを企画していて、
ちょくちょくお邪魔します。
外から見ると、よく建ってるなあっていう古い建物なんだけど、
中はいい感じに、改装してあって、
こういう機会には、素敵な会場に変身します。
エマヌエレさんというピアニストのコンサートと巨大なアートがコラボした
しっとりと、強い感動なイベントでした。
こういう空間で聞く音って、体に伝わる感じがするとでも言いましょうか…
友達とばったりあって、
今晩の予定は?って聞かれて、今日は、コンサートに行くんだ!
なんて言うと、別れ際に、
Buona serata!
ブオナ セラータ
いい夜をすごしてね!
と言ってくれる。
このシチュエーションは、楽しんで来てね!の意が強いけど、
例えばなんでもない夕方に、ラッファロー君の姉アッシュと電話したら、
切る前に、
Buona serata! ブオナ セラータ
と言い合う。
旅行者でも、ホテルのフロントの人に、
夜出かける時なんかは、必ずこう言ってもらえるだろうし、
知り合いになった人と、ばったり会って、
じゃーね!の後に、
Buona serata! ブオナ セラータ
なんて言えると、感じがいいですよ。
「いいナニナニを!」ってよくイタリア人は言うので、
イタリアの雰囲気も味わえますね。
それでは皆さま、ブオナ セラータ!