インナースケッチのブログ -78ページ目

明けましておめでとうございます♪

『明けましておめでとうございます』
インナースケッチのブログ-ジェフ着物
何とも気の早いお話ですが・・・お正月放送の収録を行ってきました。


インナースケッチのブログ-正月撮影
毎月、KBS京都さんで放送いただいている「月イチ☆きょうと府」のお正月放送分で

山田啓二京都府知事もご一緒に収録にのぞみました。


放送はもちろん2009年1月1日の放送です。


インナースケッチのブログ-撮影後2ショット
収録語の2人・・・

なんか「ヤンチャ」な七・五・三に見えるのは私だけでしょうか?





●ジェフ・バーグランド プロフィール

http://www.inner-sketch.com/talent1.html



●株式会社インナースケッチ

http://www.inner-sketch.com

ボディプラス 雑誌撮影


インナースケッチのブログ-表紙


2009年、私のボディ計画という雑誌「ボディプラス+」さんの特集で、

東京・高円寺にあるスタジオまで行ってきました。


インナースケッチのブログ-撮影
小野槇玲が作る料理を一つ、一つ丁寧に撮影してくださるカメラマンさん。


インナースケッチのブログ-料理
全てのラインナップと小野の取材内容は、12月23日に全国の書店で発売されます。


インナースケッチのブログ-料理手持ち
自宅のようなキッチンですが、ここは専用の撮影現場。

小野のすぐ左横は、バスルームになっているなど、あらゆるシチュエーションに対応する

キレイなスタジオでした。


インナースケッチのブログ-表紙②

ここに写っている食器と小野のナチュラル薬膳のコラボレーションを是非お楽しみに!



●小野槇玲プロフィール

 http://www.inner-sketch.com/talent4.html


●インナースケッチ

 http://www.inner-sketch.com




大阪城を眺めながら・・・

大阪に本社を置く電設会社様の創立60周年という記念講演会にお招きいただきました。


インナースケッチのブログ-ジェフサイン
講演会の始まる前に、ステージでご協力いただくお客様へのプレゼント用色紙にサインする

ジェフ・バーグランド
インナースケッチのブログ-大阪城 窓

しかし、ここのホテルの客室からは、「大阪城」が正面に見え最高のロケーションでした。

インナースケッチのブログ-ホテル講演会

会場はもちろん、お祝いムード満点の中、ジェフの講演会は進みお客様にはお楽しみいただきました。


インナースケッチのブログ-ハウディポーズ
今日のジャケットが真っ赤なのは、「創立60周年」を還暦に例え、赤い衣装にしてみたと本人談・・・


本日は、誠におめでたい日にお招きいただきましてありがとうございました。

最後はおなじみ「ハウディ」ポーズで。



●ジェフ・バーグランド プロフィール

http://www.inner-sketch.com/talent1.html



●株式会社インナースケッチ

http://www.inner-sketch.com




innoinnoショールーム神戸

15日(土)、JR神戸駅前にありますinnoinnoショールーム神戸様にて小野槇玲の

セミナーが開催されました。

イーノイーノ①
テーマは、カラダの中からキレイになるコツ、我が家のごちそう薬膳レシピドキドキ


イーノイーノ④
「人は自然の一部です」というキーワードから始まり、パワーポイントも使用しながら、

薬膳の考え方をわかりやすく皆さんにお話させていただきました。


また後半では、寒い冬にピッタリなあたたかいお鍋割り箸のレシピや、忙しい朝にピッタリ、

5分で出来るスープレシピもご紹介させていただきました。


イーノイーノ②
お気づきですか?写真・・・

偶然にもSMAPの木村拓哉さんと共演させていただきました。

イーノイーノ③
セミナー終了後も熱心にご質問にお越しいただき大変楽しい時間を過ごすことができました。


ご来場いただいたお客様も終了後は、イーノイーノさんが提案するショールーム内で

おしゃれな、ペンダントファンスタイルに大変興味をお持ちのご様子。


Blogの写真にも写っている、イーノ・イーノさんの気になるペンダントスタイルファン

こちらのショールームで是非間近でご覧下さい。


http://www.innoinno.jp/showroom/koube.html






●小野槇玲プロフィール

 http://www.inner-sketch.com/talent4.html


●インナースケッチ

 http://www.inner-sketch.com



兵庫県・三田 GG FARM

朝日放送ムーブ『日本を支える外国人』の取材で兵庫県・三田市を訪れました。


GG FARM
主役は、ハンガリーご出身の通称ギャリーさん


「子どもたちのために日本に安全な野菜を!」をテーマに兵庫県・三田で野菜作りに励んでらっしゃいます。

番組内では、なかなか見ることができない野菜や、日本本来の「赤いじゃがいも」も登場しますよ。


どうぞお楽しみにニコニコ


放送は、今週21日(金)朝日放送<6ch>『ムーブ』内にて放送されます。




●ジェフ・バーグランド プロフィール

http://www.inner-sketch.com/talent1.html



●株式会社インナースケッチ

http://www.inner-sketch.com



姫路で講演会

本日は、姫路駅前にある電鉄会社の系列としても有名な百貨店様にお招きいただきました。
山陽百貨店様
テーマは『リーダーのための異文化コミュニケーション論』

最近、企業様にお招きいただく講演会ではとても多い演題です。
山陽百貨店様
記念式典では、成績優秀者の発表もあるなど熱気溢れる会場での講演会に

ジェフの顔も少々火照り気味?


山陽百貨店様
毎回、様々なカラーのジャケットで登場するジェフ・バーグランドですが、

本日は、オレンジのジャケットで登場しました。


このジャケットで、秋の始まりと冬の訪れを感じるスタッフ一同・・・




●ジェフ・バーグランド プロフィール

http://www.inner-sketch.com/talent1.html



●株式会社インナースケッチ

http://www.inner-sketch.com




講演会のテーマ一覧がUPしました。

弊社ホームページの『講演会』ページに、最新講演テーマがUPアップされました。

それぞれの文化人が得意とする講演テーマをジャンル別にまとめ掲載しております。




●ジェフ・バーグランド 


 キーワードは、「異文化コミュニケーション」

 http://www.inner-sketch.com/lecture1.html



●正木 明


 キーワードは、「環境」

 http://www.inner-sketch.com/lecture2.html



●にしゃんた


キーワードは、「多文化共生とダイバーシティー」

 http://www.inner-sketch.com/lecture3.html



●小野槇玲


キーワードは、「キレイ・美しく・食育・薬膳」

 http://www.inner-sketch.com/lecture4.html



是非一度ご覧いただき、弊社文化人を皆様の講演会にお招き下さい。

必ずお役に立つ90分をお届けいたします。


日経ヘルス別冊 漢方バイブル発売!

小野槇玲考案の健康レシピが11月6日発売の「健康バイブル」に掲載されています。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


漢方バイブル


美味しい、オイシイ情報満載です。ニコニコ

書店で見つけたら是非お手にとってご覧下さい。



●小野槇玲プロフィール

 http://www.inner-sketch.com/talent4.html


●インナースケッチ

 http://www.inner-sketch.com




広島焼きに挑戦!

今日は、毎週金曜日にNHK教育テレビで放送している、『きらっといきる』

でゲストの方に「広島焼き」の正しい焼き方を教えていただきました。


広島焼き

ジェフも自宅から「Myコテ」を持ち込み真剣に広島焼き作りに挑戦しています。


放送は、12月19日(金)午後8時からNHK教育テレビで放送される予定です。

お楽しみに!




●ジェフ・バーグランド プロフィール

http://www.inner-sketch.com/talent1.html



●株式会社インナースケッチ

http://www.inner-sketch.com

女を磨く塾

本日『女を磨く塾』講師としてお招きいただきました。

スタート時間が19:00ということもあり、起業を目指す学生さんのみならず、

働きながら企業を目指すOLさんまでお集まりになりました。


女を磨く塾①

栄養士からスタートし、料理教室の展開や、レシピ本出版にいたるまでのストーリーに

聴講生の皆さんは興味津々の様子。


女を磨く塾②
しかし、日頃は『食育』『薬膳』といった料理に関するお話は数多くさせていただ

きますが、この日のタイトルは、「女を磨く塾」!


これまでの自分の人生ストーリーをお話してほしいというリクエストだったので、

本人も日頃話さない内容にかなりお疲れの様子だったかな?


ただ、皆さんの真剣な眼差しから逆に好奇心と探究心が新たに芽生えた日でもあった

と思います。


●小野槇玲プロフィール

 http://www.inner-sketch.com/talent4.html


●インナースケッチ

 http://www.inner-sketch.com