平成26年度伊丹地区労働安全衛生大会
12月5日(金)明日から寒波がやってくる!そぅ~あ・す・から…
本日の講演会場は三田市KIPPYMALL6階多目的ホール!
三田駅下車第一声は「寒っ」 そういえば三田は大阪では見られない雪景色が見れる地域だった
なぁ~と改めて痛感!さて身がひきしまった所でいざ講演!
仕事の内容が気象状況に左右されるような方々もおみえなってると聞き、正木もお役に立てる
情報をわかりやすく伝えたい。という気持ちで壇上へ
防災への近道は「状況をいち早く認識し、備える」心の準備をしておく。
例えばテーブルの端にコップが置いてあり、落ちるんじゃないかなぁ~と注意をはらっていると
コップが案の定落ちかけた時にさっと身体が動きキャッチ!みたいな経験ありますよね
起きうる状況を予測したり、注意していたりすると対処する行動が敏速になる。
今はあらゆる方法で情報を得れる事が出来ます。
有効に使う事が防災の第一歩!
逆のメディアの過剰な報道に迷わされる事なく、正しい情報を迅速に収得し対処する。
基本が第一です!
ますからね!
AIU損害保険「防災セミナー」にて講師を務めさせて頂きました。
今日のテーマは「~自然災害から身(会社)を守るには~」 です。
いつもの講演のスタイルとは違い聴者の方々との距離も近く「かぶりつきスタイル(笑)」
最近の気象状況や気象災害などを例にあげ、皆さんの記憶にまだ新しい内容に身近に
感じて頂けたのでは、ないでしょうか!
ある方からのご質問で、「最近メディアの報道が過剰すぎではないですか?注意を促す事に
に対しては、もっともだとはおもいますが…」とのご意見がありました。
メディアの報道しかり最近の情報の多さに惑わされる事なく、気象情報に対しては、なるべく
最新の情報を参考に「自助」への準備・心がまえをする事!
「自分は大丈夫!」は「自助」への最大の妨げになります。 と締めくくりセミナー終了!
この日は日本への影響はないとはゆえ台風が発生していた11月6日でした。
平成26年度精華町社会福祉大会にて講演!
10月5日近畿に台風が近づいているとの事で気象予報士・防災士の正木はお天気を気にしながらやってまいりました「精華町地域福祉センターかしのき苑」
明日未明台風18号近畿接近の可能性をふまえリアルタイムな内容に会場の
最近の気象災害「広島土砂災害」被災者様のアンケート調査で自分たちの
住んでいる地域に避難勧告だ発令した事を知ってた人は100人中なんと9人
「メディア・通信機器がない場合みなさんこのような避難勧告等の入手の仕方
ご存じですか?例えば防災サイレンが鳴るのか?等今日をきっかけに考えてみて下さい。そこから『自助』がはじまってます。」
と講演をしめくくりました。
帰りには…
精華町のゆるきゃら?!どんちゃんがお見送りしてくれました!
追伸:正木が聴者の方々に「正木の天気予報」を今まで一度も見た事ない人?
との問いかけに挙手の方が思ったより多くて少しがっかり…
みなさん♪月曜日~金曜日朝のチャンネルは6チャンで!
【告知】2015.2.7 20周年記念ファイナル 桂春蝶独演会 in フェスティバルホール
今年で芸能生活20周年を迎えている桂春蝶。
2月のテイジンホールを皮切りに月に2本の新作をおろしながら
20周年興行を各地で進めて参りましたが、いよいよそのファイナルを飾る
記念独演会inフェスティバルホール(2700人収容)での記者発表が昨日ありました。
会場には、14社ものメディア関係者にお集まりいただき盛大に
記者発表をさせていただくことが出来ました。
開催が決定した時には「震え上がった」とコメントをした春蝶ではありますが
本人同様、我々スタッフ一同も、この20年春蝶を支えていただきましたファンの皆様とこれからの春蝶を応援頂ける皆様に最高の一日がご提供できるよう想いを新たにする日となりました。
開催は、2月7日(土)、一般発売は11月7日午前10:00より各プレイガイドで
発売致します。
詳細はまた追ってご案内させていただきます。
*フェスティバルホール
【お知らせ】Facebookページのお知らせ
インナースケッチでは、このブログでの紹介のほかに
Facebookでも様々な情報をタイムリーに公開しています。
そちらも是非ご覧いただきまして「いいね!」を押してみてください。
https://www.facebook.com/innersketch