【佐賀 有田】✨からだ美人サロン✨毛穴ケア/肌質改善フェイシャル/疲労回復系ボディケア Melati -190ページ目

異常なし!!

先日受けた子宮がん検診の

結果が来ました。

封書で結果が来たということは…

期待が広がります


「異常なし」



わ~い


正直ドキドキしていたんです


子宮頚部上皮異形成と診断されてから数年


ドクターからは、進行して子宮頚がんになるかもしれないし

自然治癒する可能性もある

と言われ経過を見ていました。


と言いつつ、検査に行ってなくて

進行が進んでいたらどうしようか…


とドキドキしていましたが

異常なしの文字に

自然治癒してくれたんだ~


と嬉しくなりました

これからは年に一回は受けるようにしなきゃって

改めて思いました


凝ってますよ~!!!

体のどこがコる? ブログネタ:体のどこがコる? 参加中

体のどこがコる?

ですって??

全身ですよは?むかっ

と言いたいくらい、体中のあちこちが痛いですね・・・

特に、ここ数日は背中中が痛くて

昨夜は頭が痛くてなかなか寝付けませんでしたふえーん

お風呂に入った後

必ずストレッチをするのですが

それでもなかなか良くならず・・・

で・・・

あまりにもズキズキするので

バンテリンを背中・肩・首に塗ってみました。

すると、スースーするのが気持よくなったのか

なんとか眠ることができましたがびーん

いつもいつもこんなんじゃないんですよなきがお

肩コリは万年ですが

悲鳴をあげるほど痛くなるのは

年に数回・・・

でも、この状況を放置しておくと

本当に体調が悪くなるので

今週、時間を取って

友達のサロンに行く予約を入れました。

癒されてきますにへ


今はどこが一番凝ってるかというと

肩なんですが

肩というより

肩甲骨だったり

腕の付け根だったりが痛いですね・・・

仕事柄腕を毎日使うので

腕はすごく疲れています。


だけど、こんなに凝り性だからこそ

お客様の気持ちもわかることができる・・・

この仕事をする上では自分が一番の実験台になってきましたねあせ


マッサージを受けに行った時も

もうちょっとココを押してほしかったのにakn

と思うようなところは

私はできるだけほぐすようにしています。

職業柄一人一人疲れ方も違うので

私がほぐしてほしいと思っているところは

そんなにほぐさなくても・・・という場合もありますがあせ

だけど、いつもそんなことを考えながら

仕事していますかお


あ~~~~えー

スッキリしたいよぉぉぉぉぉぉぉ~~~




まゆ毛整える?

まゆ毛整える? ブログネタ:まゆ毛整える? 参加中

まゆ毛整えますよかお

昔は太いまゆ毛がステイタスだったから

そんなに手入れなんてしてませんでしたが

安室ちゃんブームあたりからだったか

細くてキリッとしたまゆ毛が流行りだして

今はまた少し太さがあるまゆ毛になってきてるのかな~っと

思っていますが

元々、まゆ毛は綺麗な方だと言われていたので

あまり手入れしなくてもいい方だったのですが

一度し始めると、しないと気になるというか・・・


髪を染めてからは、アイブローも色を合わせないと

おかしいし、眉って本当にちょっとおかしいと

人相変わっちゃいますものね・・・

1年程前までは、眉用のハサミとコームを使って

手入れをしていましたが

今はコレを使っていますやじるし


いろいろ小部屋-091017_211338.jpg
ナショナルの「フェリエ」

元々フェイスのうぶ毛剃り用に買ったものですが

今はまゆ毛の手入れにも大変役に立ってくれていますふふん

これと同じ物を友達にプレゼントしたこともあって

友達も便利に使ってると言ってくれてましたテヘッ



上の写真の状態では、フェイスのうぶ毛剃りですね・・・

で、まゆ毛用に使う時は


いろいろ小部屋-091017_211411.jpg
このような形で・・・

まゆ毛の長さが均一になるので

かな~り便利に使っていますねにこ


まゆ毛の手入れをするようになってから

人のまゆ毛も気になるようになってきて

時々、友達やお客様のまゆ毛も手入れした~いむき

なんてひっそり考えたりすることもあったりします。

が・・・先ほども書いたように

まゆ毛はね・・・ちょっと間違えると人相変わっちゃうんで

簡単にできないんですよねあせ


ということで、問題にならないだろう母とか、彼氏のまゆ毛を

時々手入れしてるくらいですねぷぷ


そろそろまゆ毛の手入れ時かな??


ペタしてね

がああああああああああ

うまくできないふえーん


現在、スティックブーケを作っていますが


予想以上に苦心していますあせる


今日時間がある限りあれこれとやってみたのですが


うまくいかず


もうイライラしてしまって


止めてしまいましたふえ


肩こりもMAXに酷く


首も回りづらくなってきていて


私自身がマッサージに行かなきゃ


ちょっとヤバいような感じです・・・


あ~~~~マッサージに行きたいふえーん



私がもう一人いたらいいのにって


こんな時とっても思っちゃいます。


来週時間見つけてどこかで


マッサージ受けに行こうかな~。。



今日は、まったりお風呂お風呂**にでも入って


明日に備えてゆっくり休もう・・・




ペタしてね




ハイビジョンメイク

久しぶりに、コスメのサンプルを購入しました。


今回取り寄せたのは


江原道(こうげんどう)というメーカーの


「ハイビジョンメイク」


というベースメイクサンプルです。


アメブロでのコスメ情報で見て


気になったので、取り寄せてみたのですが


今日来たばかりなので


これから使ってみようと思ってますニコ


コスメサンプルにしては珍しい


カンカンの中に入ってきました。



いろいろ小部屋-091016_200831.jpg

中には



いろいろ小部屋-091016_200920.jpg

コントロールカラー(グリーン・イエロー)


カラーベース(ホワイト)


ファンデーション(ハイビジョン対応)2種類


フェイスパウダー


パフ


これだけ入っていました。



で・・・ハイビジョンメイクというのがとても気になり説明を読むと・・・


江原道は、創業当時から現在に至るまで一貫して


東洋医学に基づいた製品作りをしています。


モイスチャーファンデーションが誕生した1989年


「ファンデーションもスキンケアの一部」と考える


江原道の理念は大変珍しいものでした。



長時間の撮影を行う当時の女優達は


ある悩みを抱えていました。


それは、肌をきれいに見せるはずのファンデーションが


肌に負担をかけてしまうということ


一方、ハイビジョンのテスト放送が始まり、画像の鮮明さゆえに


毛穴やうぶ毛までもがリアルに見えてしまうことに


メイクアップアーティストは頭を悩ませていました


これらを解決するために誕生したのが


「マイファンスィー モイスチャーファンデーション」です



とのこと・・・


女優さんのメイクアップのために開発された化粧品のようですね・・・


そしてこんなことも書かれてました。


女優は仕事柄、化粧をしている時間がとても長い上に


猛暑や厳寒、さらに泣くシーンや動き回るシーンと過酷な環境にあります。


そんなときでも江原道のファンデーションは崩れにくく、フィット感が全然違います


長時間経っても崩れないのはもちろん


汗などと馴染み艶が出て


素肌そのものが綺麗に見えるんです。


一番驚くのは、使い続けるほどに肌が綺麗になっていくこと


撮影初期、肌荒れがひどかった女優さんも、撮影中盤ごろからどんどん


素肌そのものが美しくなっていくんですよ。



と、メイクアップアーティストさんの話が書かれてました。


香料や合成色素、石油系鉱物油系、パラペンが不使用なので


肌に負担がかからないというのも


納得かなぁ~っと思いながら取り寄せてみました。



実際つけてみて良ければ購入も考えてみようかな~っと


思っています。


毛穴の広がりや、シミなども隠したいので


スキンケアはモチロン毎日してますが


ファンデーションをつけながらも


スキンケアできると一番いいですよね・・・



でも本当は化粧しないのが一番肌にはいいんですけどねあせ



使ってみての感想はまた書いてみたいと思いますしゃきーん

運がいい

昨日、お客様とお話をしていて


私は本当に運がいいんだな~っと思いました。


運がいいのは、仕事運・・・


サロンを開業して3年ちょっと・・・


素敵なお客様に恵まれ


相変わらず細々とですが、仕事ができるということは


とっても運がいいこと・・・


つい先日、同級生にメールをしたら


「派遣切りされるなきがお


と言うのです。


派遣で働いている友達は何人かいるのですが


まだ派遣切りに遭った子はいなくて


良かったって思っていたのですが


友達からの報告にビックリしました。


これからどうしようか悩んでると言っていて


私のようにやっぱり手に職をつけた方がいいんだろうな~っと


言っていました。



お客様もよく、手に職があるってやっぱり強みよね・・・


と言われます。


確かにそうですね・・・


私も楽器店に勤めていた時


迷いに迷って辞めた仕事でしたが


今思えば、その仕事はいつまで続けられてたか分からないし


手に職を持ったということはホントに今の世の中大きなことだったのかな


って思いますね・・・


だけど、手に職とはいえ


私自身に環境の変化などがあれば


仕事はできなくなる・・・


これから結婚して、子供もできれば


しばらく仕事はできなくなるので


再開した時にお客様が今までのように来てくださるかという


不安が今からあります。



そして、別の友達のように


急に親の介護で時間がなくなり仕事ができなくなってくる


ということも考えられます。


これまでは、運良く仕事をしてこれましたが


これから先本当にどうなって行くのか


今深く考えても何も変わらないのですが


この運の良さをその時にも生かせたらいいけど・・・


と思っています。



とにかく、今は今できる精一杯の力で


仕事をしていくことが大切だなって思っていますニコ






生まれて初めて

今日、生まれて初めて食べたものがあります。


それがコレ↓*



いろいろ小部屋-091014_190544.jpg

イカスミパスタパスタ


イカスミパスタをテレビで食べるのを見る度に


これって本当に美味いんかいな・・・


と思っていたのですが


これまでなかなか食べる機会がなくて


それを、知っていたのか、彼氏が


作ってくれましたラブ




で・・・お味は・・・



美味しかったですぅ~キャハハ


イカスミってもっと生臭い感じなのかと想像していましたが


思ったより、クセもなくて


ガッツガッツ食べましたぺろっ



今度からイカスミパスタを見たら


迷わず頼んでしまいそうですテヘッ



あと、1品は


トマトソースパスタ



いろいろ小部屋-091014_191250.jpg

タマゴの黄身が流れてしまってますがあせる


チリソースやチーズが沢山入っていて


すごくコクがあって美味しかったですねじゅる・・



もちろん、作るのは私も手伝ってますよいー


にしても美味しかったな~ニコ



朝、何飲む?

朝、何飲む? ブログネタ:朝、何飲む? 参加中

私はその他 派!



朝食は殆どパントーストを食べるのですが

私は子供の頃からコーヒーコーヒーが苦手で

大人になれば、絶対コーヒーが飲めると信じていたのですが

大人になった今でもコーヒーはダメなままですふえーん

でも、朝は何か温かい物を飲みたい

和食ならば、やっぱり味噌汁みそ汁と言ったところでしょうが

なかなか朝食は和食にならないので

ここ数年はほぼ毎日

コーンスープコーンスープ

を飲んでいますにへ

毎日コーンスープ!?

と思うかもしれませんが

ちょっとずつ種類を変えてはいるので

不思議と飽きません。


でも、時々朝食が和食になることがあるのですが

その時はお味噌汁にしてますよいー

でも、コーヒー好きな人が一日1杯は必ず飲みたい
(好きな人はそれ以上に飲むのでしょうが)

と思っているように

私も一日1杯はコーンスープを飲みたいって感じですね・・・



牛乳ミルクや紅茶紅茶 rainbowはダメなの?


なんですが・・・


牛乳をはじめ、基本乳製品が苦手なんですがびーん


普段から牛乳を飲むことはないのですが


それでもたまには牛乳を摂らないと・・・


と思うので、朝食にフレンチトーストトーストにしたりして


ちょっとでも牛乳を摂ったりするようにはしています。


紅茶は、好きなのですが


朝からは紅茶のカフェインが強く


胃が弱い私にはちょっと刺激があって


キリキリ痛むふえことがあるので


朝からは極力避けています。


昔は、よく飲んでいましたね・・・


レモンティーとかが好きでしたし



20歳くらいの時は


ミルクティーにハマってましたからいー



朝、何飲む?


との質問に、水もあったのですが


水は絶対飲みますよ!!


朝起きて、まずはうがいをするのですが


それから、すぐにお白湯を飲みます。


お白湯を飲むことで、冷え切った内臓が温まり


色んな臓器が働き出すので


いいとされているんですよにこ


お白湯は朝だけでなく


一日何杯でもお白湯を飲むことで


ダイエットの効果もあるそうです。


是非お試しくださいふふん



で・・・私はお白湯をコップ1杯飲み


あとは、常温の水と、コーンスープを飲んでいます。


これからは、冷える季節になるので


ジンジャーハニーを作って


朝からジンジャーハニーティーも一緒に飲んでみようかな~っと


思っていますえへ



ペタしてね




初めてのメイク

初めて化粧をしたのはいつ? ブログネタ:初めて化粧をしたのはいつ? 参加中

初めて化粧をしたのは

高校卒業してからですねにへ

今の学生さんは、本当にメイク上手ですごいな~って思いますが

私が学生の頃はメイクする人もそんなにいなくて

ホントに地味~だったなって今となっては思いますね・・・

でもその分、肌は綺麗だったと思いますよかお

高校を卒業する頃、あちこちの化粧品メーカーから

化粧品を買いませんか?っていうチラシのような物を

もらった記憶があります。

だけど、化粧の仕方をよく分かってなかったんですよね・・・

私は昔から女性雑誌とかを読む方じゃないので

スキンケアとか化粧とかに関してはホントにうとくて

今となってみれば、信じられないのですがあせ・・・

卒業後すぐに大阪に行かないといけなくて

メイク講座みたいなのもあったのですが

参加できず、そのまま社会人に・・・


だけど、社会人になると、やっぱり化粧は必要なんですよね・・・

高卒して勤めた職場は楽器店でしたが

その頃は技術職だったので、外に出ない時はノーメイクでも

全然良かったのですが

デパートにテナントがあったので

時々、売り場に出ないといけませんでした。

さすがにその時は、スーツで行かないといけなかったので

メイクが必要なんですね・・・


とりあえず、化粧品を買いに行くところから始まりましたよしゃきーん

何を買っていいのやら・・・

まずはスキンケア商品・・・

化粧水と乳液

洗顔は使っていたので、あとはクレンジング

クレンジングも色々種類があって

どれを選んだらいいのか・・・

とりあえず、ワケの分からないクレンジングを買ったような気が・・・


そして、ファンデーション

とりあえず、パウダーでよいでしょうあせ

ですが、その頃の私は、ファンデーションをつける前に

下地が必要だということも知らず

乳液をつけてから、ファンデーションをつけてましたね汗

いつだったんだろう・・・下地が必要だと気付いたのは・・・


とにかく簡単メイクでしたよ・・・最初は・・・

ファンデーションをつけて、あとは真っ赤なルージュ口紅

その頃は赤いリュージュが流行ってたんですよね・・・

バブルの名残りがあった時代だったので

結構ケバイ化粧が流行ってたこともあり

ファンデーションに真っ赤な口紅だけでも

18歳の私はかなりケバイねーちゃんになっていたでしょうね・・・

現に、化粧してると18歳には到底見られませんでしたからあせ


それから序々にメイク法を覚えたような気がしますね・・・

だけど、今でも基本メイクは下手ですあせ

上手くなりたいですね・・・


今の若い人は本当に上手ですよね・・・

教えてもらいたいと思いますもんにゃ


今は、段々年も重ねてきたせいで

たるんできたお肌とか、シワシミも気になるし

毛穴だって開きっぱなしになってきて・・・

こんなんでよくエステティシャンやってるなって

思いますが、今は毎日頑張って美顔器使ってますきゃー

マイナス5歳肌とまでは言いませんが


せめて、実年齢肌をキープするように心がけなきゃ

世の女性の皆さま

頑張りましょ~~~tomominnie

ペタしてね

冷えてきた~~

少しずつ寒くなってきましたねムムム


暑いのも苦手ですが、無論寒いのも苦手な私ですehhen*


寒くなってくると困るのが


冷え症ぶる


どんなに頑張っても、冷え症だけはなかなか治ってくれませんあせ


今年は頑張って、沢山生姜を取ろうと思っているのですが


その他にも体を温めるあらゆることにトライしてみようとは思っています。



ここ数日、ちょっと冷えるので


仕事にも支障が出てきましたがびーん


セッションに入る時に


手が冷たいんですふえ


できるだけ温めておくのですが


すぐ冷えちゃうんですふえーん



もうお客様に申し訳なくてあせる


これはセラピストとしてはあってはいけないことなんでしょうが


なかなか改善できず困っていますう



でも、ずっと冷たいわけじゃないんですよほよ


ちょっとしたら、すぐにカーっと熱くなるんです。


気合い入れて、ウォーミングアップしとけってことなんでしょうけどねう



あまりにも寒い寒いと言う私を見かねて母が


「近いうちにコタツを用意しようむむ


と言いました。


まだコタツ早いんじゃ~あせ


と思いましたが、でも用意しとくにこしたことはなさそうかな~と


思っていますあせ


なんせ、脂肪がないガリガリ体型の私なので


ちょっと寒いと骨身に染みるんですよね~ふえ



そろそろ冬支度しなきゃなんだな・・・


ペタしてね