癒しのピアノ
今日は「妹尾武」さんというピアニストさんのコンサートへ行ってきました。
妹尾さんは、ゴスペラーズの「永遠に」などを作曲された方で
今では、自身のオリジナルも含め
テレビや映画のサウンドトラックやCMなどでもよく耳にしている方です。
母がゴスペラーズが好きなのですが
ゴスペラーズでは、作曲も含め編曲も携わっている人なので
ゴスペラーズを介して妹尾さんを知り
初めて妹尾さんのピアノの音色を聴いてから
妹尾さんのファンになりました。
毎年「港めぐりツアー」というツアーがあり
長崎・門司・神戸・横浜の4か所、こじんまりとした会場で
アットホームなコンサートが行われています。
長崎では、毎回
「旧香港上海銀行長崎支店記念館」
で行われていて、長崎港のすぐそばにある会場で
MCの最中などにも船の汽笛が聞こえたり
数年前、夏にあった時は
アンコールの演奏をしてくれている最中に
花火が上がったり
あれこれハプニングが起きたりするのですが
それも良くて
とにかくレトロな作りの会場で
今日は50席程席が用意されていたのですが
平日ということもあったのか
インフルエンザが流行っているからなのか
お客様は30人くらいしか来てなかったですね・・・
私は前から2列目をゲットし(指定ではない)
かなり至近距離で演奏を見ることができ
毎回ながらうっとりしながら
素敵な音色に酔いしれて帰ってきました。
ゴスペラーズの曲をはじめ
クラシックやポピュラー
即興大会というのもあり
お客様がピアノの前に立ち
3つくらいの好きな音を選んでもらって
どんなイメージで弾いてほしいのかを聞いて
妹尾さんが即興で1曲曲を弾くというのが毎回あるのですが
即興で作ってるとは思えないくらいの出来で
いつかあれをアルバムにしないだろうかと思うくらい素敵で
あんな風に自由自在にピアノが弾けたら
楽しいだろうな~っと思いますね。
あとはリクエストコーナーも楽しいですね。
リクエスト用紙が入っているのですが
お客様に書いてもらって途中で用紙を回収し
コンサートの途中で妹尾さんが一枚一枚目を通しながら
ちょっとずつ演奏してくれるのです。
さすがに、今回はマイケルジャクソンの曲のリクエストが
多かったですね・・・
私がリクエストした曲は弾いてもらえなかったけど
やっぱりこの2大コーナーは毎回楽しませてもらいます。
コンサートが終わり、CDを買っていたので
サイン会もあり、1番にサインしてもらいました。
CDにはひとこと「ありがとう」
と書いてくれてました。
こちらこそ「ありがとう」です
妹尾さんのCDはi-podに入れてサロンでも毎日
かけるのですが、このCDも入れてサロンでかけようと思っています。
Happy Wedding
数日前に行った結婚式
ようやく写真の整理ができたので
アップいたしま~す
11月1日は朝から生憎の雨
残念でしたね~
でも、とても楽しみにしていたので
朝も早くに目が覚めてしまい
バッチリメイクして、美容室にセットに行き
福岡の結婚式場へ・・・
海が綺麗に見える、ロケーションの素敵な会場だったので
とても楽しみにしていたのですが
雨のバカヤローーーーーーー
だけど、雨かと思いきや、時々晴れ間も見えたり
幸せいっぱいオーラが、雨雲も吹っ飛ばしてくれたのかなって
思います
チャペルのバージンロード
窓の向こうには海が見えるのですが
この時はまだ雨が降ってました。
新郎・新婦
新郎さんは初めて見たのですが、とっても爽やかな好青年
友達ともとってもお似合いです。
リングボーイ君
かわええ
このリングピローは私が友達のために一生懸命作りました
使ってくれてよかった~
チャペルから、披露宴会場まで繋がる廊下。
壁から何から、とてもモダンな造りで、素敵な会場でした。
新郎のおばあちゃまが、作られたウェルカムボード。
押し花が本当に綺麗でした。
このおばあちゃまがまたとっても素敵な方で
こんな、素敵なボードを作られるのも納得でした。
私の時にも作ってほしいと思いましたね~
会場の装花もとっても素敵でした。
このお花は、帰る時に、新郎新婦からちょっとずつプレゼントされてました。
座っていたテーブルから撮った外の風景。
雨だったので、あまり綺麗ではないのですが
晴れてたら、本当に綺麗だっただろうな~っと悔やまれます
余興で、フラダンスを踊りました
高砂と、列席者の方の席の位置がとっても近くて
踊りながら、目が合ったりと、とっても緊張しました
が・・・それでも楽しかったですね
新郎新婦がとても微笑ましい笑顔で見てくれていたのが
とても嬉しかったです
あっちなみに向かって右側にいるのが私です
披露宴はあっと言う間に終わってしまいました。
楽しい時間というのは本当にあっと言う間・・・
とっても素敵なお式でした。
普段とてもナチュラルな友達も、この日ばかりは
バッチリメイクで、これぞ花嫁って感じで
本当に本当に綺麗でしたね
新郎新婦のご両親もとても素敵な方で
印象に残ったのが、新郎さんのお母さんの素敵な笑顔
余興でコーラスを披露なさったのですが
とても楽しそうに、嬉しそうに歌っているのが印象的で
友達も、素敵なご家族の一員になったんだなって
とても、安心したような感じです。
いつまでも、いつまでも、笑顔の絶えない素敵なご夫婦になって
ほしいです
台湾式足マッサージ
とっても素敵で感動的なお式でした

お式については、また後ほど書きたいと思います。
昨日は結婚式に行った後、二次会まで出席し
二次会の会場から歩いて1分のホテルに宿泊しました。
結婚式では、余興でフラダンスを踊り
二次会では新婦に感動的な手紙を書いて読んでほしいと頼まれ
緊張の連続で、嬉しいこととはいえ、私も友達もクタクタに疲れていました。
ホテルに戻ると
ベッドサイドに、マッサージの案内が書かれていて
疲れていた私と友達は
「マッサージ受ける~?」
と話をしていたのですが
ホテルで受けるマッサージであまりいい思いをしたことがないので
どうしようかな~と悩んでるうちに寝てしまったのです…
で…今日はチェックアウトをしてから
少し見たい物があるからと
朝食を取ってから、あちこちウロウロしました。
マッサージを受けたいね~
という話にまたもやなり
私が以前行ったお店で
そこそこ上手で、かつちょっと面白いお店があるからと
友達を連れて行きました。
そこは台湾式足マッサージのお店で
働いている方が全て、台湾(中国人)の方で
お店の中では、カタコトな日本語が飛び交い
ちょっと面白くて笑いが出るのです。
昨日からキャンペーンが始まったらしく
足裏とふくらはぎまでマッサージして
50分で3990円で受けられると言われ
時間的にもお得だと思い
受けることに…
で…50分後…
足も軽くなり、中国茶をいただきながら
注意信号だという紙をもらいます。

マッサージしながら、疲れてるな~と思う箇所が分かりつつ
○が付けてあった所を見て納得☆

僧帽筋・胃・食道・小腸・座骨神経
などが疲れていたようです。
かなり丁寧にやってくれるお店なので
私は気に入っているのですが
友達も気に入ってくれたようです
カタコト日本語がとってもツボに入って
私も友達も帰りはその人達のマネばかりして
足も気持ち良くて癒されたけど
あのカタコト日本語が面白くて別の意味でも癒されたね~
と言って帰ってきました
とっても丁寧にマッサージしてくれるので
また行きたいですね♪
明日は結婚式
明日は中学時代からの友達の結婚式です
天気がちょっと悪いようで、本当に残念なのですが
でも、沢山幸せのお裾分けをしてもらってきます
明日は、朝イチで、美容室へ行き
髪のセットをしてもらい
終わったらすぐに、友達と合流し、車で福岡へ向かいます。
披露宴では、余興でフラダンスを踊ります
結婚式に相応しい、素敵な曲です。
新郎・新婦・参列される方に喜んでもらえるといいな
二次会では、2日程前に、新婦が感動するような手紙を書いてほしいと
依頼され、フラダンスを一緒に踊る友達とともに
ちょっとひと工夫して、紙芝居形式で新婦を感動させることにしました。
とはいえ、急な申し出だったので
全く準備ができず
友達が紙芝居形式にするという案を出してくれて
しかも、絵もサクサクと描いてくれたようで
明日、初めて実物を見るのですが
私が新婦あてに書いた手紙を元に
頑張ってみたいと思います。
しかし・・・その出番というのが
二次会の後半らしいのです。
二次会の後半って言えば
ある程度皆さん出来上がっているだろうに
そんな感動系の手紙(紙芝居)なんて
誰か聞いてくれる人なんているんだろうか
新婦は聞いてくれないと困るけど
友達とそれを不安がってました。
不慣れな幹事さんのようで
仕切り上手な友達にしてみたら
ちょっとイライラしてしまうような段取りをされてるようで
幹事さんが意図する方向に進むのかちょっと不安ではありますが
頑張ってきますよ
なんだかんだと
明日は出番が多いのです。
それでも、新婦には散々お世話になったので
その恩返しがちょっとでもできれば嬉しい限りで・・・
花嫁姿綺麗だろうな~
結婚式の様子もまたブログにアップしたいと思います。
広告掲載
Melati~メラティー~よりお知らせです
伊万里市・唐津市・武雄市・佐世保市・有田付近配布の
フリーペーパー誌
「muchu」(むちゅう)にスクール受講生募集の
広告を掲載しております
今回は、セラピスト養成コースの案内を載せておりますが
Melatiでは1Dayレッスンや、パーツ別レッスンも行っております。
皆さまの生活スタイルに合わせて
是非バリのマッサージを習得してみませんか?
資料請求をしていただいてもいいですし
セラピスト養成コースに関しては
実際のMelatiのトリートメントを受けて
どのようなマッサージスタイルを習得するのかを
体験していただくことができます。
体験コースはフルボディ60分コース(通常7,000円)を
4,000円にてお受けいただけます。
受講申し込みをしていただいた方には
体験でお受けいただいた4,000円を受講料の一部として
受講料よりキャッシュバックいたします。
また、「muchuを見た」で受講申し込みいただいた方にも
特典がございます。
(それは何なのか、muchuをご覧いただいた方のみ分かります)
開講予定は受講者の方の希望で決めますので
今すぐでなくても
12月からでも1月からでもです
セラピスト養成コースは、開業者向けコースでもありますが
しっかり知識と技術を磨き
ご家族の方、友人の方などに対してもケアができるように
なりますので
お越しいただいています、生徒さんの目的も様々です。
受講料はちょっとお値段が張ってしまいますが
無利息での分割払いにも対応いたしております。
癒しやマッサージにちょっとでも興味がある方は
是非この機会にお問い合わせ、ご来店くださいませ
また1Dayレッスンも随時募集中です。
合わせてmuchu1月1日号(vol.12)にも掲載することに
なりました
muchuはスーパー・コンビニ等に設置しております。
どうぞお見かけいたしましたら、ご覧下さい
詳しくは・・・
Melati パソコン版HP
をご覧ください。資料請求もお気軽にお待ちいたしております。
お義姉さんの所へ…
今夜は彼のお姉さんのお家まで行ってきました。
実はお義姉さんやお義兄さんに会うのは数年ぶり…
今回お邪魔したのは
新居の契約に必要な保証人をお願いするため…
彼曰く、姉弟仲悪いんだ…
と言っていますが
でもいざという時には
力になってくれる身内が一人でも多くいるというのは
独りっ子の私としては
とても羨ましい限りです。
お邪魔してから、書類にサインをしてもらったり
必要な書類を預かったら
1時間程あれこれお話しました。
お義姉さんはとってもサバサバされた方で
私好きなんですよね♪
お義兄さんはお義姉さんと逆で、とても物静かな方ですね…
お二人に次お会いするのは
入籍後に食事会をするのでその時かな?
二人子供さんがいるんだけど
(将来私の姪っ子になりますね…)
下の子が中1なんですが
インフルエンザ流行で、昨日から学校が休みらしいのです。
とても流行ってるみたいですね…
私も気をつけなきゃ☆彡
これで契約に必要な書類が揃ったので
あとは不動産に行って提出するだけ…
はぁ~今月中に決まって良かった~
天気が心配











レッスン三昧
今日は1DAYレッスンの申し込みがあったため
約4時間みっちりレッスン☆彡
バリオイルフットマッサージコースだったのですが
このコースは非常に好評をいただいています

レッスンを受講なさるのはこれまで殆ど親子が多く
今日もお母様と娘さんのお二人でお見えになられました。
まずはお母様がモデルになってもらい
娘さんにレッスン…
お母様、最初はエステとかを受けたことがないから
どんなことをされるのか分からないからと
緊張のご様子でしたが
レッスンに入り、足をマッサージしだすと
「気持ちよかね~

とご満悦のご様子…
どの方がお見えになっても
モデルになると
「至福のひとときだ…」
と言われますね…
レッスンの良さはマッサージを覚えられることと
モデルになった時にその気持ちよさが故に
レッスンに来て良かったと
おっしゃっていただけます。
娘さんのレッスンが終わるとお母様…
「もうこのまま帰りたか…」
と言われてましたね…
その後お話した時に
こんなに気持ちいいのなら
マッサージ受けに行くのも悪くないね
と言って下さって
やはり私達の母親世代は
エステなどは贅沢だ…
と思われてるのですが
確かに私の中でも、これだけ世の中不景気だから
エステなんて贅沢だと思うのですが
それでも、時にはご褒美をあげてもいいと思うんです。
ちょっと人の手で体をほぐしてもらうと
ちょっとした気持ちのイライラとかが肉体的な疲れと共に
薄らいでいくので
明日への活力になると思うんです。
私自身も心身疲れたまま仕事をしていると
仕事への拒否反応が出てきてしまい
いいケアができなくなってきます。
だから定期的に自分にメンテナンスと癒しを与えることで
明日からまた頑張ろう!!
って気持ちになり頑張れるんですよね♪
そのお話をしたらお母様も
納得されていました。
娘さんは定期的にサロンにお越しいただくリピーターさんなのですが
いつの日かお母様も一緒にまたお見えになられるかも☆彡
と密かに思っています。
1DAYレッスンでは
短い時間の中で、慣れない動きを沢山覚えていただいていますが
皆さん、それなりに覚えて帰られて
ご自宅でそれぞれマッサージのしあいっこをされてるそうです♪
そういうお言葉を聞くととても嬉しいですね。
オイルマッサージは
直接肌と肌を合わせるわけで
服の上よりも直に肌の温もりを感じられます。
だからこそ、コミュニケーションもとても取れて
家族の笑顔の種にもなります。
私がやる1DAYレッスンの目的はそこにあります。
セラピスト養成コースも現在行ってますが
プロセラピストになるための内容は本当に奥が深く
時には厳しい言葉をかけることがあります。
生徒さんも嫌だな~って思われたこともあるかもしれませんが
実際、その厳しさが現在種になり、お客様から喜んでいただけるようになったと
生徒さんから報告を受けると私も自分のことのように嬉しいのです。
だけどプロセラピスト養成コースはただ楽しいだけでやっているコースではないので
家族に喜びを…笑顔を…
という場合は1DAYレッスンで十分なのです。
それぞれの目的に合わせて
レッスンを受けていただくと
マッサージするのも楽しくなりますね☆
1DAYレッスンは随時募集中です。
ちょっと癒しの世界に入りたい方
家族の笑顔をみたい方
お気軽にお申し込み下さい♪
まとめ買い
昨日近くにドラッグストア「K」がオープンしました
昨日は時間がなかったため行けなかったのですが
今日、母と少し行ってきました。
昨日はオープンした新しいドラッグストア「K」の広告が入っていて
今日はオープンした同じ通りにもう一軒のドラッグストア「M」の広告が入っていて
新しくできたドラッグストア「K」に対抗するかのように
あれこれ値下げしてきてました。
トイレットペーパーとか、ティッシュペーパー
などは新しいお店より1円引き(たった1円かよ
)
だったので、1円でも安い方がいいと母が言うので(ごもっとも)
ひとまず、元からあったドラックストア「M」に行きました。
そこでは、トイレットペーパー・ティッシュペーパー
洗濯用洗剤・ダウニー
(これが信じられんくらい安かった)
などなど割かし大きな物を買いました。
で・・・
新しくできたドラックストア「K」に行くと悲劇が・・・
「M」よりも安くなってる・・・
信じられん・・・
そんなことあっていいのか・・・
最初から「K」に行ってればよかった・・・
だけど、母はそこでもトイレットペーパー・ティッシュペーパー
を
カートの中に入れてましたよ
どこに直しておくねん
まぁこれでしばらく買わずに済みますが
その他ドラックストア「K」では
シャンプー・コンディショナー
・トリートメント
歯磨き粉
タマゴ
ピップエレキバンこれ母がね・・・
サロンパスこれも母が
あと何を買ったか忘れるくらい買いましたね
前も、別の地域で「K」がオープンした時
母と買い物に行ったのですが
その時と同じくらい買い物しましたね・・・
もうちょっと落ち着いたら化粧品もゆっくり見たいですね・・・
メーカー品も結構割引があるので
正規で買うより安いんで
でもドラックストアが近くに2軒もできて
どっちもこれから争奪戦になるだろうな~。。
少し前のブログにも書きましたが
ドラックストア「M」の接客はホントに良くないですね・・・
よっぽど安いものがない限りは
「K」に買いに行くだろうな~。。