毒だしをしました | 窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

漢方養生と薬膳茶で、お客様の不調に寄り添い、一人ひとりのお身体に合わせたケアができる漢方ケアセラピスト目指す講座を開催しています。
オンラインショップでオリジナル薬膳茶も販売中。
愛犬柴犬のコタロウとの生活も楽しんでいます。

ご訪問ありがとうございます。

長野市リンパトリートメント専門店の窪田幸子です。


実は4月に入った途端、

急に喉が痛み出し、風邪をひきましたカゼ


私が風邪をひくなんてめったにないのですが、

これもきっと身体の毒だしをしろということだな~と、

薬には頼らずできるだけ自分の治癒力で治すことに。


西洋医学では、風邪は外部からのウイルスが入ってきて感染し、

熱や咳がでると考えられていますが、

東洋医学では、体内の不要な毒素を熱や咳、

鼻水を通して排泄しようとしている現象と考え、

風邪の根本原因は血液の汚れだと言われています。

なので、どんどん咳をし鼻水を出してしまったほうがいいのです。


今回、幸い熱が出たり、身体がだるかったりはなく

食欲もあったので、マスクをして仕事はしていましたが、

お客様にはお家に帰られたら、手洗い・うがいだけは

いつも以上にして下さいとお願いしました。

(ご来店下さったお客様、大変ご迷惑をおかけしましたあせる



出すもの出して、あとは毎晩半身浴を1時間ほど。

まだ完全治癒ではありませんが、だいぶ咳が出なくなりました。


今回、あまりにも喉が痛かったので大根飴を作りましたよ。



長野市リンパトリートメント専門店 アンフィニー


大根には消炎作用、はちみつには殺菌効果があるそうでうす。

ちなみにはちみつは養蜂をしている近所のおじさんからの頂きもの。

100%天然の蜜ですお花


昔ながらの知恵を頂き、今回は自分の身体を労わりました。


喉が痛いとき、ぜひお試し下さい。


それにしても、今回の風邪は、

日々の自己管理ができていなかったということでたっぷり反省ガクッ


思い当たることがたくさんあったので、

生活スタイルをもう1度見直します。