歓喜院と、川口公園と ~茨城県つくば市上郷の寺院・公園 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

2019年9月下旬のつくば市旧豊里町の歴史散策の続き。

 

祓戸大神」「馬頭観世音」「道標」「八坂神社」と回った後は、「歓喜院」に向かいました。

 

 

祓戸大神・馬頭観音・道標・八坂神社のレポ

 

 

 

 

八坂神社」から南に進んで左手の路地に入ると、突き当たりにお寺があります。

こちらが「歓喜院」です。

 

 

 

歓喜院」の山門の前を左手に進んで行くと、「川口公園」があるんですね。後程、行ってみましょう。

 

 

 

山門をくぐると、右手に祠と石碑が並んでいて…

 

 

 

祠の中には、お地蔵様と観音様がいらっしゃいました。

 

 

 

その横には、お地蔵様を刻んだ石碑がたくさんあって…

 

 

 

その隣には、また別の祠があります。

 

 

 

中には、弘法大師がいらっしゃいました。

 

 

 

弘法大師の横には、石碑があるんですが、金具で固定されていますね…

 

 

 

その石碑の反対側に回ってみると…文字は判別できず…漢文のようです。

 

 

 

鐘楼。あら?梵鐘がない…(^^;

 

 

 

こちらは句碑のようです。「耳に当て 山繭遠い 音を出す 三男」。

 

 

 

弘法大師一千年御遠忌記念塔。

 

 

 

こちらの石碑は…文字が良く読めず…弘法大師のことが刻まれているようですが…

 

 

 

本堂。

 

 

 

本堂の前には、本堂落慶記念碑があって…

 

 

 

本堂手前の石灯籠。デカい!

 

 

 

本堂を横の方から…

 

 

 

本堂横の境内の様子。

 

 

 

境内には、小さな御堂があります。

 

 

 

中には…布が巻き付けられていて、よく分かりませんが…弘法大師でしょうか…?

 

 

 

その隣には、「普門品」と刻まれた石碑と、弘法大師像がたくさん納められていました。

 

 

 

歓喜院」の山号・寺号を刻んだ石碑。

 

 

 

歓喜院」のお参りを終え、先程案内板のあった「川口公園」に向かいました。

 

坂道を下って行くと、「川口公園」に到着です。

 

 

 

川口公園」には広場があって…

 

 

 

大きな池もある、とても広い公園なんですね。

 

 

 

歓喜院」をお参りし、「川口公園」を見学した後は、「随翁院」に向かいました。

その様子は、また後日。

 

 

 

 

歓喜院

茨城県つくば市上郷3270

 

 

川口公園

茨城県つくば市上郷3190

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

Trip-Partner [トリップパートナー]

https://trip-partner.jp/

 

 

ぷらたび

https://platabi.com