祓戸大神と、馬頭観音と、道標と、八坂神社と ~茨城県つくば市手子生・上郷の神社・石碑 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

20199月下旬のつくば市旧豊里町の歴史散策の続き。

 

照西寺」をお参りした後は、「八坂神社」に向かいました。

 

 

照西寺のレポ

 

 

 

 

照西寺」から北西の方向に路地を進んで行きます。

すると、曲がり角に石碑を発見。

 

 

 

石碑には、「祓戸大神」と刻まれていました。

 

 

==================================

祓戸大神(はらえどのおおかみ)とは、神道において祓を司どる神である。祓戸(祓所、祓殿)とは祓を行う場所のことで、そこに祀られる神という意味である。(後略)(ウィキペディア「祓戸大神」)

==================================

 

 

 

 

この辺りは、畑が多いんですが、キャベツでしょうか、たくさん実っていましたよ。

 

 

 

また道路の曲がり角の所に、石碑を発見。

 

 

 

馬頭観世音」と刻まれていて、大正14年(1925)の銘がありました。

 

 

 

更に西の方に進んで行くと、道の分岐に、石碑があって…。

 

 

 

その石碑には、「左 雷神社」「正面 高野 酒丸…」と刻まれていますので、道標なんですね。

 

 

 

反対側には、「右…豊田 石下方面」とあります。

 

 

 

その道標の横には、「馬頭観世音」の石碑が!

 

 

 

更に西に進んで行くと、鳥居が見えて来ます。

 

 

 

こちらは、「八坂神社」。上郷地区にも、「八坂神社」があるんですね。

 

 

 

八坂神社」と刻まれた石碑。

 

 

 

石段を上り、社殿。

 

 

 

社殿を横の方から…大きくはありませんが、彫刻が見事。

 

 

 

社殿の脇にある石塔。

 

 

 

神輿蔵。

 

 

 

その手前には、顕彰碑がありました。この神輿は、大正13年、地域の有志の寄付により制作された旨が記されていました。

 

 

 

境内には、「愛宕神社」がお祀りされていて…

 

 

 

愛宕神社」の御社。

 

 

 

八坂神社」に向かって右側には、忠魂碑があって…裏面には戦没者名が刻まれていました…

 

 

 

忠魂碑の隣には、歌碑・句碑が…

 

 

 

石段を下りて、「八坂神社」を今一度。

 

 

 

祓戸大神」「馬頭観世音」「道標」「八坂神社」と回った後は、「歓喜院」に向かいました。

その様子は、また後日。

 

 

 

 

馬頭観世音

茨城県つくば市手子生1136付近

 

 

道標

茨城県つくば市上郷1882付近

 

 

八坂神社

茨城県つくば市上郷3277-1付近

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

Trip-Partner [トリップパートナー]

https://trip-partner.jp/

 

 

ぷらたび

https://platabi.com

 

 

あらかわ家の名曲♪