皆さん、ミツバの根元を捨てていませんか?ミツバの根元を水につけておくだけのミツバの再生栽培はこんなメリットがあります
1, 自分で育てるので経済的♪
2, 野菜が手軽に栽培、収穫できる。
3, 観葉植物として、明るいキッチンに♪
再生栽培の準備
まず糸ミツバを準備。糸ミツバとは根っこの部分にスポンジがついているミツバ。ハウスで通年水耕栽培されており、密集して育てられるので茎がひょろっと長く、糸ミツバと呼ばれます。美味しく頂いて残りの根元5cm程度の部分を写真のように残します♪
ちなみにミツバは日本原産の野菜♪ 英名も”Mitsuba”です 一本の茎から3つの葉がでているので、三つ葉(ミツバ)と名付けられたようです。
今回はミニサイズの水栽培用のグラス(8.5cmの、球根を置く上部のパーツ(左)を外して使います。
切ったミツバの根っこ•スポンジをセット スポンジのおかげで簡単に立てることができるのでどんな容器でも大丈夫です
栽培時の注意点は以下の3点です♪
1, 毎日、水は1-2回取り替える。
2, 室内の明るい場所に置く。
3, スポンジの下部だけ水に浸かるようにする。
再生栽培の開始
今回3月に実施ですが、3日目から葉が伸び始めます
0日目 /1日目(右上)/2日目(左下) /3日目(右下)
写真ではわかりにくいですが、茎の途中から葉が分岐して伸びてきます
4日目 / 5日目 / 6日目 / 7日目
9日目 / 11日目 / 13日目 /15日目
収穫
あまり成長しなくなったので今回、このタイミングで収穫としました♪ 少しお吸い物に入れることができるくらいの量です
継続して栽培したかったのですが、スポンジ部分も黒くなってきて限界も近そうです。
左:栽培開始 右:15日目
水栽培容器について
<まとめ> 野菜の再生栽培
リーフキャロットの再生栽培
小ネギの再生栽培
長ネギの再生栽培