【今回の表現】 Woles!「あせるな!」
【難易度】初級 ★★☆(少し難しい)
こんにちは。INJインドネシア語講師のイワンです。
Apa kabar? 「お元気ですか?」
皆さんは、woles という単語を聞いたことがありますか?最近、インドネシアの若者の間でよく使われているのですが、インドネシア国語辞典の Kamus Besar Bahasa Indonesia (KBBI) で調べても出てこない単語です。会話でよく使われる若者言葉は、辞書に載っていないものが多いですね。
それでは、woles がどのような意味なのか、次の大学生同士の会話を見てみましょう。
A: Waduh gawat, minggu depan ujian akhir.
Padahal banyak yang gak ngerti!
B: Woles, Bro.
Masih ada waktu untuk belajar.
Kalau gagal, masih bisa remedi.
Aさんは来週、期末試験があるので「大変だ!」と言いました。なぜなら、授業で勉強したことをまだ完全に理解していないからです。それを聞いたBさんは「あせらないで!」とBさんを励まします。
上述の会話の日本語訳は、次の通りになります。
A: わあ、やば!来週は期末試験だよ。
わからないところがいっぱいあるのに。
B: あせるなよ。
勉強する時間はまだある。
(試験に)失敗しても、再試験があるよ。
では、どうして woles は「あせるな」という意味になるでしょうか?
実は、Bさんが使った woles は selow の逆順です。selow は英語の slow から来ている外来語のような単語です。slowは「動きがゆっくり」という意味ですが、インドネシアでは santai「ゆったり、のんびり」という意味にも使われます。
そこで、インドネシアの若者は、問題が発生してあわてている友人に対して selow や woles をよく使います。ちなみに、BroはBrotherの省略語で「相棒」のような男性の友人への呼びかけの言葉です。女性の友人にはSis(Sister の省略語)を使います。
【練習問題】
次の会話を日本語に訳しましょう。解答は最後にあります。
A: Kok taksinya gak datang-datang, ya.
Bisa telat meeting nih.
B: Woles aja.
Aku pesenin gojek, ya.
Bentar lagi pasti datang.
【練習問題の解説】
AさんとBさんは、今日、大切なミーティングがあり、タクシーで会場に向かう予定です。でも、タクシーがなかなか来ないので、ミーティングに遅れてしまうのではと心配しました。それを見たBさんは、アプリでバイクタクシーを予約しました。
現在、INJカルチャーセンターではグループレッスンはオンラインで行っているので、インドネシアやシンガポールなど国外在住の受講生も勉強しています。
http://www.indonesia.co.jp/lesson/group/
Ayo, belajar bahasa Indonesia bersama saya. Sampai jumpa lagi!
さあ、私とインドネシア語を勉強しましょう。それでは、また!
【練習問題の解答】
A: タクシーがなかなか来ないね。
ミーティングに遅れちゃうよ。
B: あせるなよ。
バイクタクシーを予約するね。
きっとすぐに来るから。