節分豆まき(毘沙門天の)は3時半からだった! | インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

インド・アラビア雑貨と民族衣装店ジジ!(へナ&ジャグアARTスクール主催)

東京の神楽坂にて、インド・アラビア民族衣装と雑貨レンタル専門店+メヘンディ(ヘナ)アート/ジャグアタトゥのスクールを営む店主のブログ。衣装や雑貨は、CM、TV、映画、PV、雑誌などで実績多数。

お客様各位



明日というか、既に今日!


節分の豆まき、お昼じゃなくて、3時半からでした。神楽坂の芸者さんにさっききいて、びびった。インド雑貨専門店主ブログ-神楽坂の芸者+Bar「英」

毘沙門天での、ご祈祷が2時半からで、豆まきの時間の目安、3時半からですって。



ーた、大変!



サークル、3時~からですけど、無理だ。。。。


私は豆まき(の撮影)に行かなくちゃいけないから、扉に張り紙しておきます


芸者さんたちがうちの衣装着て踊ってくれるので、撮影どうしても行きたいのです


なので、皆さん、うちに3時に来ないで。ーっていうか、3時に来た場合は、毘沙門天に行って。行事やってるから多分楽しいですから。


っていうか、一緒に豆ひろいましょう!^^;



本当に緊急な変更でごめんなさい。



豆まき終わったらすぐお店に戻ります。


取り急ぎ!



ジジ