【内容】amazon

 

50代だからこそ、

 

自分がやりたいことを

 

「いま」始めるべき

 

理由とは?

 

 

 そして、そのために

 

50代で何を「手放す」

 

べきなのか─

 

 

 

 

【雑感】

 

他人との争いごとを

 

好まない典型的な

 

日本人気質が災いし、

 

 

ディスカッションが
 

苦手だ

 

 

 

例えるなら、

 

こちらがサーブを打つと

 

エースで決めてしまうか、

 

 

一度リターンされたら

 

打ち返すことができない

 


要はラリーが続かないのだ

 

 

 

これは脳の前頭葉を

 

使っていないためで、

 

老化を早める元凶らしい

 

 

 

老けない秘訣は、

 

この前頭葉に刺激を与え
 

続けることで、

 

 

常に新しいことに挑戦する

 

 

物事を反対側からや

 

俯瞰して見るクセをつけ、

 

反論できる用意を

 

しておくことが必要らしい

 

 

タカラトミー 様

 

 

は言い得て妙なのだ

 

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

チコちゃんに

叱られる!!

いい意味で

斜に構えろ(20字)

 

 

 

 

 

 

【内容】光文社

 

家族から次の家族へ、

 

全国をさすらう女

 

 

彼女は一体誰で、

 

何が目的なのか?

 

 

痛快で爽快な、

 

誰も読んだことのない

 

女一代記

 

 

洋画専門チャンネル ザ・シネマ様

 

 

 

 

 

【雑感】

 

祖父母にとって孫は

 

たまに顔を見せるから

 

可愛いがることができる

 

 

介護施設の職員は、


仕事と割り切るからこそ

 

利用者に優しく接する

 

ことができる

 

 

 

ひねた見方をすれば

 

こう解釈もできる

 

 

 

 

施す側が責任のない愛情や

 

金銭で動いていたとしても

 

 

相手がわからなければ

 

美談だが、

 

打算的なものが見え隠れ

 

すると、途端に汚く映る

 

 

 

 

目的はともかく親切は

 

施す側がやりたくて

 

やっているのだから、

 

 

そこに余計な勘ぐりや

 

気遣いは不要なのだ






 

【まとめ】

恐れ入りまして

ございます

親切は甘んじて

受け入れる(24字)

 

 

 

 

 

 

【内容】amazon

 

祖師谷・

 

木梨サイクルの幼少期

 

帝京高校サッカー部

 

石橋貴明との出会い


バラエティの栄枯盛衰

 

愛妻・安田成美

 

リーダー石橋

 

との本当の関係

 

 

初めて明かす

 

「ノリさん」の真実

 

 

 

 

【雑感】

 

とんねるずは

 

芸人としての下積みがなく

 

師匠もいない

 

 

 

披露する芸は“部室芸”

 

とも言われ、身内ネタや

 

身近な人のモノマネが多い

 

 

 

これでは万人受けする

 

はずもなく、大成しない

 

だろうと思いきや、

 

 

今や還暦を迎えた彼らは

 

お笑い界において

 

れっきとした重鎮扱いだ

 

 

MAGMOE 様

 

 


なぜ彼らは成功できたのか?

 

 

 

それは当時、最も露出度が

 

高いテレビを主戦場とし、

 

 

テレビ局側(=視聴者)

 

が求めるパフォーマンス

 

(お笑いから歌手まで)

 

披露できたこと

 

 

 

そして何より、

 

彼らもそうすることを

 

望んでいたことで、

 

 

需要と供給のバランスが

 

見事に一致したためだ

 

 

 

そうなるために

 

相方 石橋貴明さんによる

 

周囲への繊細な心遣いが

 

あったことを初めて知り

 


見た目とのギャップに

 

驚かされた

 

 

 

 

 

【まとめ】

やんちゃな芸風

繊細な心遣い

絶妙なバランス

(20字)

 

 

 

 

【内容】amazon

 

神業的なスリの腕をもつ

 

高校生のノブオと

 

同級生のスウガク

 

可憐な女子高生キクチの

 

3人がくり広げる

 

セイシュンの冒険物語

 

 

 

 

【雑感】

 

原田宗典さんは、

 

我が“永世名人”

 

原田マハさんの実兄

 

ではあるが、

 

その作風はまったく異なる

 

 

 

読んだのは以前紹介した

 

 

に次いで、まだ2冊目だが

 

 

両作品とも特殊能力・体質

 

持った主人公が繰り

 

広げるフィクションものだ

 

 

PIXTA 様

 

 

 

 

私事、

 

感情を揺さぶられることが

 

名作の条件だと思っていた

 

 

しかし彼の作品を読むと

 

それだけではない気がする

 

 

 

まるで映画を観ているかの

 

ような臨場感や緊迫感、

 

そしてスピード感ある展開

 

 

 

知らず知らずのうちに

 

惹き込まれ、

 

 

気持ちごと持っていかれる

 

感覚は薬物中毒のようだ

 

(知らんけど??

 

 

 

 

こんな素晴らしい作品が

 

図書館の書庫に眠っていた

 

のを、わざわざ引っ張り

 

出してきて大正解だった

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

もしかして

年間ベスト本かも!?

のレベル感(19字)

 

 

 

 

 

【内容】amazon

 

17歳の夏休み

 

 

平凡な高校生ヨウスケは

 

ぼんやりとした毎日を

 

過ごしていた

 

 


ある日のこと、

 

美しく謎めいた女の子

 

ハルカと出会う

 


そして、彼女が父親から

 

学んだという、

 

 

素晴らしい人生をおくる

 

方法を教わることになる

 

 

パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集 様

 

 

 

 

【雑感】

 

夢や目標は、文字に書き

 

表すことで実現性が高まる

 

 

その夢が実現している状況

 

を、より具体的に書き表す

 

ことで、その確率はさらに

 

高まるらしい

 

 

 

かの大谷選手も、高校生の

 

頃からマンダラチャートを

 

書いていたことで、

 

今の彼があるように…

 

 

 

 

本書の主人公も同様の

 

指南受け書いてみた

 

 

とそこまでは理解できたが

 

次なるステップで、

 

 

人のために自分ができる

 

ことを書き連ねろとの指令

 

 

 

元来、身勝手な性格が災い

 

して、ステップ1️⃣➡️2️⃣への

 

関連性が理解できない

 

 

 

 

とはいえ、

 

自らも少々感化され

 

 

人のためにと

 

妻への誕生日プレゼントに

 

温泉旅行を計画したところ

 

たいそう喜ばれた

 

 

 

ただ今、修学旅行よろしく

 

1泊2日の行程をあれこれ

 

考えている自分を

 

ふと顧みて、

 

 

結構、楽しんでいる自分が

 

いることに、

 

はたと気がついた電球

 

 

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

夢の実現もいいが

人が喜ぶの

どこか心地よい

(21字)

 

 

 

 

 

 

【内容】amazon

 

昭和40年代の初め

 

私、一ノ瀬真理子は17歳

 

 

私は家の八畳間で一人

 

レコードをかけ目を閉じた

 

 

目覚めたのは

 

桜木真理子42歳

 

 

私は一体どうなって

 

しまったのか?

 

 

 

お笑いナタリー 様

 

 

 

 

【雑感】

 

女子プロゴルフのテレビ

 

放送は録画中継が多く、

 

 

残りの放送時間から

 

結末が予想できるため、

 

 

興ざめしてしまうことも

 

しばしばだ

 

 

 

 

これは読書も同様だ

 

 

 

 

巻末に差し掛かろうと

 

しているのに、

 

 

冗長な展開がダラダラと

 

続くと、つい“駄作”の

 

レッテルを貼りがちだ

 

 

 

 

17歳の高校生の心が

 

25年後の中年おばさんの

 

自分にトリップした

 

 

 

何てファンタジーな

 

設定なんだろうラブラブ

 

 

 

彼女はちゃんと元に

 

戻れるのだろうか!?

 

 

 

と、

 

一旦はワクワクしたものの

 

 

その後は、おばさんの職場

 

での日常が“冗長”に語られ

 

残りページは少なくなる

 

 

 

最後まで読み切ると、

 

 

あっ電球なるほど

 

そういうことねOK

 

 

と理解はするものの、

 

どうにも納得感は薄い

 

 

 

 

 

【まとめ】

人生の残頁と

結末は

誰にもわからない

(17字)

 

 

 

 

 

 

【内容】amazon

 

全国どこにでもある

 

同族企業の再建事例を

 

ストーリー化

 


ポイント解説で

 

事業再生の道筋が

 

よくわかる一冊

 

 

 

 

 

【雑感】

 

本書は

 

筆者のクライアント

 

実体験を元に、

 

 

放漫経営により倒産寸前に

 

なった会社の再生劇を

 

描いたフィクションで、

 

物語としては楽しめた

 

 

 

一方で、改善話がトントン

 

拍子に進むので、

 

んなわけあるかいっ!!

 

とツッコミたくもなるが、

 

 

金融機関との交渉や

 

社内反乱分子への対応方法

 

など、再生への手順が

 

学べて役立った

 

 

マサのライフワーク 様

 

 

 

 

そして最強調していたのは

 

経営者は孤独な立場につき

 

良き参謀が必要だという点

 

 

 

筆者の立場を正当化しよう

 

という風にも聞こえるが、

 

 

経営者は実際そうなのだ

 

と信じ、コンサルタントの

 

存在意義を認めてあげたい
 

 

 

 

 

 

【まとめ】

伴走支援は

つかず離れず

星明子(14字)

 

 

 

 

 

【内容】amazon

 

トラブルを抱えた支店を

 

まわり(=臨店)、

 

業務改善を指導する舞は

 

事務と人間観察の名手

 

 

歯に衣着せぬ言動で、

 

歪んだモラルと因習に

 

支配されたメガバンクを

 

蹴り上げる!

 

 

 

 

【雑感】

 

先日、吉本新喜劇を

 

初めてライブで観た

 

 

 

幼い頃、テレビで観てい

 

芸人さん達の掛け合いは、

 

 

変わらずベタではあった

 

ものの涙を流すほど笑えた

 

 

 

 

新喜劇はもとより、

 

テレビ・映画での

 

役者の演技は大げさだ

 

 

 

もし日常生活で、

 

あんな風に振る舞ったら

 

全力で周りから浮くだろう

 

 

en天職 様

 

 

 

 

 

それは、

 

フィクション小説も同じだ

 

 

 

金融機関出身の筆者が

 

描く銀行業界だけをみると

 

 

銀行員とは、

 

かくも私利私欲にまみれた

 

人間の集まりなのか?

 

 

と感じるが、

 

 

それは一部をデフォルメ

 

したフィクション表現だ

 

 

 

これを読んで、

 

『ったく、最近の銀行は

 

 まことなっとらんムカムカ

 

と言う方には、

 


 

あなたは日常生活で

 

果たして役者のように

 

振る舞っているのか??

 

 

と、問いたい

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

花咲舞 役の

今田美桜さんは

歌ってはいけない

(21字)

梅雨真っ盛りの中での

 

ラウンドは、

 

土砂降りに遭い

 

パンツまでびしょ濡れ

 

 

土砂降りで薬師コース9H

フェアウェイバンカー

についた水の跡と水溜まり

 

 

 

 

 

富山カントリークラブ

曇り時々傘 28℃ 強風

 

 

 

外でするスポーツなので

 

天気を選べないことは

 

もちろん理解している

 

 

 

 

それでもせめて

 

傘だけ風だけならまだしも

 

両方まとめてこられると

 

さすがに太刀打ちできない

 

 

 

 

 

【内容】amazon

 

言いたいことが、

 

うまく言葉にできない…


と悩む人が多い

 

 

本書は、

 

そんな悩みをもつ

 

ビジネスパーソンに

 

向けて「言語化力」

 

鍛えるメソッドを

 

伝えるものだ

 

 

 

 

【雑感】

 

本を読めば語彙力が増え

 

文章が書きやすくなるのは

 

これまでの経験から

 

なんとなく実感している

 

 

 

ただ、それが会話には

 

一向に反映されてこない

 

 

これまでノウハウ本を

 

読んだりもしたが、


変化の兆しはない

 

 

 

その理由が今回わかった電球

 

 

Koi Miura の Official Blog 様

 

 

 

 

 

世のノウハウ本の多くは

 

「どのように伝えるか?

 

に主眼を置いているが、

 

 

実はその前の

 

「何を伝えるか?

 

の方が重要なのである

 

 

 

 

会話での

 

「何を伝えるか?」は、

 

瞬時に頭で考え口に出す

 

瞬発力が求められる

 

 

 

この本には、

 

その訓練方法が紹介

 

されているので、

 

 

私同様、

 

頭の回転が遅いことを

 

“口下手”で済まして

 

しまっている方には

 

ぜひ一読を勧めたい

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

どう伝えるか

より

何を伝えるか

それが言語力

(20字)