マーケティングは愛だよねぇ -5ページ目

明後日から岩手の被災地に入ります

岩手と宮城の被災地調査に行ってきます。


もっと早く被災地へ入りたかったのですが、ガソリンの携行缶を入手するのが難しく遅くなりました。


支援物資がだぶついてきていると聞きましたので、お菓子を車いっぱ持っていくことにしました。車のはお菓子でいっぱいです。


被災地はまだまだ寒いようですが、何か支援できるように調査してきます。


ポポポポーン マンボウは何?

東日本大地震(東北関東大震災)の日からでしょうか

テレビのCMのほとんどがACジャパン(旧公共広告機構)のCMになりました。

子供に一番人気があるCMは、「ポポポポーン」のあいさつのCMのようですが、このCMは私も大好きです。


「ポポポポーン 」のCMを観ていて、気になるのが、「マンボウ」と「サイ」です。

「マンボウ」と「サイ」は最後に全てのキャラクターが映りますが、両サイドにいて

何も言いません。



何を言うのだろうと子供と話をしました。


サイはおやすみなさいかな


マンボウは何だろう?


疑問に思い

「ポポポーン」で検索したら、わかりました!


ポポポポーンのCM
60秒のCM


サイは、推測どおり「おやすみなサイ」でした。

マンボウは、「ただいマンボウ」

新たな発見は、「いってきまスカンク」でした。


スカンクは初めてみました。



このCMは、あいさつは大事であることも面白く伝え、テンポもよく素晴らしいCMです。



ただ、ACジャパンのCMについては一部の人から、「しつこい」、とか「脳梗塞」や「子宮頸がん」など「内容がそぐわない」とかクレームがあるようですが、こんなことで不満を言うのはどうかなと思います。


こういったクレームに対しては、ACジャパンが新しいCMを制作したそうです。


出演者はほとんどノーギャラで制作費は通常の半額程度らしいですが、こんなクレームでわざわざCMを作るのも馬鹿げています。

情けないですね。


もっと別のことにお金を使うべきではないでしょうか。



ちなみに新しいACジャパンのCMは、
アントニオ猪木
三谷幸喜
大竹しのぶ
中川翔子
ら16人のタレント
トータス松本
長友佑都ら海外で活躍するサッカー選手

既にSMAPは流れていて、今日からサッカー選手が流れるようです。

これらのCMが流れると、「ポポポポーン」のCMの回数が減るのかなと少し残念です。



新しいCMは、被災地の方はもちろん日本に住む人にとって希望や勇気が持てるようなCMだといいですね。

IPアドレスが無くなった!

インターネットに接続する際、パソコンなど の機器に割り当てられる「住所」にあたる「IPアドレス」を管理している国際機関のIANAが、IPアドレスの在庫がなくなったと発表しました。

IPアドレスは、43億個あったようですが、それが枯渇したようです。


インターネットが開発された当初は、43億個あれば足りると予想していたようですが、思いのほかインターネットが普及し、IPアドレスが枯渇しました。

今後は、次世代規格である「IPV6」に移行するようです。




私は、SEOの関係で、毎月1個づつIPアドレスの異なるレンタルサーバーを契約していますが、43億個もあるとは思いませんでした。

本当にインターネットは電話と同じで一つのインフラになりましたね。

次は、Facebookが一つのインフラになるのでしょうね。