65. 26日説 | 憂さ憂さうさぎ

憂さ憂さうさぎ

世の中は憂さだらけ!
はき出す場所のない憂さを、ここで晴らしてみましょうか。

何日も前の事だが、友人が言っていた。

巨大地震には26日説というものが存在するらしい。

なんでも、巨大地震の後の最大余震は大体26日後くらいにくるという

説らしい。

これは、科学的に実証されているという事ではなくて、統計的な観点

からみた話のようだ。

今日、友人の実家で友人が母親と妹にその事を言っていた。

そして、一応警戒するようにと。

彼女達は、あまり信用していないようだったが。

この “26説” についてネットで調べてみた。

科学的に証明されていないという事で、否定的な見方をする方もいる

ようだ。

この世の中で、人間が科学的に証明出来ている事は、まだまだほんの

一部だろう。

人間が全てを科学で証明出来るのかどうか。

もし仮に出来ると仮定して、どれほどの年月がかかるのか。

正直自分は、人間が科学の力で全ての事を解明出来るとは思っていない。

ましてや、科学が万能とも思っていない。

そもそも人間が、この地球や自然をコントロールするなんて、その考え方

自体が傲慢であり思いあがりなのではないか。

今回の震災において人間は、大自然の前でいかに無力だった事か。

科学で実証出来ていない事象については、統計的なデータを参考にする。

それを否定する事に何の意味があるのか?

科学で解き明かせない以上、統計的なデータが示す可能性を頭のどこかに

とどめて、それを警戒するというのが、今自分達に出来る備えの一環なので

はないか。