1年ぶりの北アルプス | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

元々休みが取れないのは

仕方ないですが

個人事業主で

資格が必要な商売をしているため

ここばかりは諦めています。

目の前のクリニックのお休みが

僕のお休みです。

現在登っている最中ですね。

予約投稿にさせてもらっています。

これで2回目か3回目かです。

 

日祝の連休か

GWかお盆か年末年始

ここが2連休以上の

数少ないチャンス♪

 

普段ならお盆に山に登りますが

今年のお盆はお休みが

上手いこと配置されず

難しいかなあと考えて

今年に限って

海の日の連休を山行の日に。

 

正直言って

以前からブログに書いていた通り

今年は雲ノ平山荘に泊まる予定でした。

image

ピークはまったく考えず・・・

あの素晴らしい景色を

僕自身の目で見たいがために・・・

 

でも5分で勝負がつき敗退。

予約開始の日に完敗でした。

 

今年は北アルプスは

やめようかなあと思っていたところに

三俣山荘の空きがあることを確認。

4月下旬に三俣山荘を予約。

昨年お手洗いを

使わせてもらった時に

小屋の中をすごく

キレイにされていたので

好印象でした。

image

(三俣蓮華岳の巻き道の残雪)

今までの数回のアルプス山行と違い

今回はペアでの登山。

山岳部に入部した子供に

「アルプス行く?」

と聞いたら二つ返事で

「行く!」と・・・

 

テン泊を考えましたが

本来なら梅雨明けの時期で

土砂降りが予想されたので

山小屋泊にしました。

子供にとって初めてのアルプスで

土砂降りテン泊は可哀想っす。

早々に梅雨は開けましたが

思いっきり雨予報で

結果オーライかなあと・・・

 

三俣山荘では

ジビエ料理が待っています。

曇天や雨でも山は楽しめます。

快晴の山行で

夜空も楽しんでもらいたかったけど

それはまた仲間と行ってください(^^;

今回の山行の様子は

今後ブログに載せていくつもりです。

 

いつも応援ありがとうございます!

よろしければポチッとお願いします(^^)

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村