来期の大会について | アスリートな薬剤師のリトリートブログ

アスリートな薬剤師のリトリートブログ

岡山県備前市「いんべ薬局」勤務。スポーツファーマシストの資格を持ち、アンチ・ドーピング活動に力を入れております。
現実社会からのリトリート(避難所)としてブログをつづります。
トレイルランニング、マラソン、アンチ・ドーピング情報などを書いていきます。

色々な大会で

中止または延期となっていますが

 

さらに今後

問題となってくるのは

来期の大会の話・・・

 

東京マラソン

は今年出る予定の選手の

来期の出走権は保証されるみたいですし

image

UTMF

も今年参加する予定だったランナーは

出られるような感じです。

 

ということは

出走権を持っていなかったランナー

申し込んだけど外れたランナー

が出られない状態になることは必至。

エントリー難民が急増するでしょう。

 

さらにさらに・・・ですよ・・・

大会がどんどん中止になっているので

再来シーズンのポイントにも

大きく影響が出てくる可能性があります。

特に大きなトレイルランニングの大会は

出られないランナーが続出するでしょう。

 

マラソンの持ちタイムによる

優先出走権などにも影響するはず。

本来出せていたタイムが

大会中止により出せなくなった・・・

こういったことはあると思います。

 

コロナウイルスがここまで影響あるとは

思わなかったですが

大会に出たいランナーにとっては

かなり深刻です・・・

 

こういった有利不利が生じるようなことは

ぜひとも考慮していただきたいなあと

思っています。

 

未だに消毒液やマスクが入らない状態

いつまで続くかわからない自粛の波

ようやく国からの状況調査が入り

店舗の従業員用のマスクが

入ってくる可能性も出たのですが・・・

(入荷の保証はされていません)

いきなり翌日

薬局は優先度合が低い

との理由で支給は見送られました・・・

なんじゃそりゃ!?(^^;

従業員が使うマスクすら充分にありません。

幸いなことに岡山県では

まだ発症した方はおられません。

早く落ち着いて欲しいと切に願います。

 

いつも応援ありがとうございます!

よろしければポチッとお願いします(^^)

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村