今年も(?)たくさん勝つぞ! | ちょびっと一口馬主生活

ちょびっと一口馬主生活

一口馬主、ちょびっとだけやってます。

新年を迎えましたので、我が家のメンバー紹介を。

 

10セ アナザートゥルース(門別)

  最長老にして、エース級。我が家の最年長勝利記録を伸ばしてほしい。

 

8牡 ファイナルマズル(船橋)

  ダラダラ脚で着を拾う技はまだ健在。今年も沢山の掲示板入りを期待。

 

6セ ディオスバリエンテ(3勝)

  周りの影響を受けやすく難しい仔。そろそろ本格化してもらいたい。

 

5牝 アメトリーチェ(3勝)

  2桁着順から突然勝つ予測不能な仔。右に曲がれるようになってほしい。

 

4牡 グランサバナ(2勝)

  1位同着で昇級した、ギリ2勝クラスの仔。先生に分からん仔と思われがち。

 
4牝 アンスリウム(1勝)
  10戦1勝、3着が7回というブロンズクレクター。記録に挑戦だ!
 
4牝 オルフェスト(1勝)
  ダートはダメな芝専用の仔。430キロ代の小柄な身体が大きくなれば。
 
3牝 コネウェリナ(未勝)
  フォームの未熟さを指摘される仔。夏までには変わってもらいたい。
 
3牝 ホークレア(未勝)
  デビュー戦でロケットスタートを見せた。気性がヤバイ可能性あり。
 
3牡 ダイアヴィック(育成)
  ゲート後、放置気味。地味な血統で、有力馬が上に行ってからでもOK。

 

2牝 ディアデラマドレ22(育成)

  落選した母の仔をついにゲット。大人しい仔らしいのでちょっと心配。
 
もともと苦手なのに、抽選の影響もあって牝馬が多くなってきました。
ちゃんと活躍してくれるといいんですが‥‥自信はありません。(汗)
 

月々2万円の予算で続けているから年間賞金1億円を目安にしていて、

ここ数年は継続達成しているんですが、今年はメンバー的に厳しいかも。

これを1つの目標としたいです。

 

幕張り禁止になってから現地応援が減ってしまっていますが、今年は現地

応援に出かけたい。午前中が苦手なので、愛馬たちが午後のレースに出走

できるくらいに出世してくれると嬉しい。今年行きたいのは札幌競馬場。

小倉も行ってみたいけど、遠いなぁ~。

 
ブログはサボりがちですが、継続を目標に頑張りすぎない程度に。
年明け早々ですが、細く長くの蕎麦精神で。
 
GI出たりはしてませんが、頑張る仔たちばかりです。
今年も出走に気付いたら応援してやってください!!