計算違い。 | なおりんの日々是精進。

なおりんの日々是精進。

生涯現役の舞台役者を目指す飯田南織がなんとな~く綴る、犬と舞台と時々デザインの日記です。

とんだ計算違いをしていました・・・あせる

そう、、
「連休後半音譜」とかのたまっていた先日。
実はあの日「連休最終日」だったんです・・・汗

気が付いたのは飲み会の最中。

ふとスケジュール帳を見たら
「あれ?22日出勤になってる・・・?」
と気が付き一人ショック。。。

しかし周囲の雰囲気は
もうすでに「朝までコース」汗

今更「帰ります」とは言えず、
結局そのまま朝まで参加し、
その後の明け方のラーメンまでちゃっかり参加し、
家に着いたのは朝5時30分。。。

そんな訳で軽い仮眠をとってお仕事へあせる

そんなこんなで
昨日はブログをさぼってしまいましたあせる
すみません汗

飲み会自体は楽しかったですよ音譜
いつもの見知ったメンバーに加え
新しい「こんにちは」が沢山あって刺激的でしたキラキラ

ちなみに「人見知り」の私は、
初対面の方と接する時
まず相手を探ってしまいます。

しかも直接会話で探るのではなくて、
他の人との会話の様子を見て

「この人どんな人なんだろう?」
「何を楽しいと思って、何を嫌と思うのかな?」

とかグダグダ考えながら
ひたすらじーっと眺めてしまう。。

自分でいきなり会話に飛び込んで行って
相手の方に不快な思いをさせてしまったり
自分自身が傷つくのが嫌なんでしょうねあせる

しかしこの方法。
分かりやすい方もいますが、
相手も人見知りだった場合は大変です。
なかなか本心が見えない。
何を考えているのかさっぱり分からない。
そして向こうもきっと同じ印象を受けている気がする。。

付添人がいながらも
1対1でじっくり時間をかけてお話し出来れば
もう少しお互いが分かるんだろうなぁ~。

せっかく出会ったのなら
どうせならちゃんと知り合いたいですもんねビックリマーク

そんな風に考えると
私はきっと「ぱーっとパーティー派」の人間じゃなくて
「じっくり少数飲み派」の人間なんでしょうね。

「婚活パーティーじゃなくてお見合いがいいっ」
みたいな。。

ブログにコメントをくださる皆様と、
あまり人見知りせずに素直にお話し出来るのは、
自分の書いた文章を読んでくださっている事によって
初対面でありながらも
既になんとなく自分を分かってくださっている気が
するからなんだろうなぁキラキラ

そう考えるとブログってすごいですね合格
下手したら恥ずかしい思考垂れ流しの
危険な代物になってしまいますがあせる

って。。

なんだか今日はいつにも増して
文が支離滅裂ですね汗

以上、飯田の「人見知り論」でしたっ。

とりあえずは明日もお仕事、
頑張ってきます音譜

そろそろ次回作のフライヤーも
本格的に取りかかり始めなきゃですしあせる

今週末から修羅場だぁ。。

今晩はちょろっと都内でも雪が降るかも、
との噂ですので、
皆さんも暖かくして寝てくださいねラブラブ

では星