プレオープン日に泊まった、なんばのアパホテルの宿泊記です。
前回は客室メインで紹介しましたので、今回はパブリックスペースを中心に。
最上階にはレストランがあります。ですが、この日は空いていませんでしたね。
そして「リゾート」のアパホテルといえばプールですね。
こちらのホテルは「モンダミン」とコラボしたプールです。もちろん、入っている水がモンダミンの液体、というわけではありません。(笑)
夏季期間以外はプールには入れませんが、プールサイドは解放されています。
涼しい時期はここでまったりするのもありです。
こんな感じで夜景も見れますし。
ジャグジーも付いてます。
4階には大浴場もあります。
大浴場内は広いっちゃ広いんですが、3エリアぐらい別れていて、空間的には少々狭めに感じます。
というか、施設全体的に敷地面積が広くないので、どうしても柱が目立ってしまうんですよね。大浴場の良さで言うと、横浜や梅田のアパホテル&リゾートには劣るかな・・・
大浴場の横には自販機。何故かセブンティーンアイスも。
同じフロアにはセブンイレブンが入ってます。アパホテルのコンビニでセブンが入っているのは珍しいですね。大抵ローソンですし、あってもファミマですから。
なお、プレオープン日のこの日はまだオープンしてませんでした。ホテル周辺にもコンビニはありますので、特に不便ではなかったです。
コインランドリーやフィットネスも。
2階にはレストランがあります。こちらは朝食会場としても使われます。バーも併設されていて、お酒だけでも・・・って時も利用できます。
えーっと、ただのシャッターだけの空間に見えますが(笑)、ここには「荷物預かり配送・物販ITSLOGI&百陽」という施設があり、手荷物の預り所兼日本酒の試飲・販売という、何かよくわからないところがあります。
20時ごろに寄ってみたら「ぜひ試飲していきませんか?」とスタッフさんのお声掛けいただき、ただ酒を飲むことができました。
岩国のお酒だったかな?ありがたくいただきました。
このお店の横には、でっかい代表のポスターがありました。
あ、晩御飯は近くの高島屋にはいっていた551でシューマイと豚まん、なんばウォークにあった総菜屋さんで何個か買って晩酌にしました。551の豚まん、美味し過ぎる・・・
朝食は2階の会場のみ開放されていました。人も少なく、座席も多いのでゆったりと選ぶことができました。
たこ焼きをカスタマイズできたり、エスプレッソマシンがあったり・・・
種類も豊富で全部食べ切れないですね、はい。しっかりお腹を空かせていくことをオススメします。
この日はプレオープンのため、10:00までの営業。普段はブランチ扱いなので14:00まで開いているそう。
アパ社長カレーもあったので、取って来ちゃいました。オムレツには「17club」というレストランの名前の焼き印もはいってました。
バーカウンターの横には「17」にちなみ、各スポーツの背番号17の選手のユニホームが飾られています。大谷翔平はもちろん、長谷部誠や河村勇輝、佐々木朗希に少々場違い感のある(笑)、うちのシミノボまで。
プレオープンということで、色々と制限がある中での宿泊でしたが、快適に過ごすことができました。また通常営業している時に来てみたいですね。