昨日は、いなほ醸し人メンバーによる、レシピブック撮影会でした。
こんにちは。
ごはんが主役の料理研究家
おくのひろみです。
毎回、いなほ醸し人講座で、数々の素晴らしいお料理をお披露目してくれる
受講生のみなさんです。
そんなみなさんの、レシピブックの製作が、今年の当教室の目標のひとつ。
撮影の合間をぬって、みなさんのメニューを試食、意見交換です。
資格講座を受講後は、それぞれ、発酵のはたらきを活かしたレシピに
改良と試作を重ねての、お料理の数々は、
素晴らしい写真を撮ってくれた、
愛と幸せを運ぶ写真家 mako さんのお写真をたのしみに♡。
ふだんのやわらかで、ふんわり人なつっこい雰囲気のmakoさんですが、
実は、お姉さん肌で、
写真に向き合う彼女の真剣なまなざしや、
仕事への情熱に共感しあい、レシピブックの撮影を依頼しました。
撮影の前に、丁寧に、フードスタイリングのアドバイスをされます。
アドバイスされる表情も温かいです(^^)
makoさんの写真の魅力は、ブログでぜひご覧くださいませ。
1回目の撮影の様子も紹介してくださっています♪
撮影の合間に、試食中のお料理をチラ見せ(笑)
試食しながら、それぞれ感想言い合い、
レシピはさらにブラッシュアップされた、レシピを目指します!
受講生さんの中には、自分や家族の健康のため、またすでに食の仕事をされているプロの方
これから開業を目指される方もいらして、
試食中も、それぞれの悩みや今後の課題の話題になります。
料理の製作だけでなく、講座がすすむなかで、ワークや発表を繰り返し、
自分のぶれない食の軸づくりをしていきます。
9月19日(水)は、いなほ醸し人インストラクター™による、
醸しランチのワンデイ@水曜カフェを予定しています。
早速、メニューの打ち合わせもされています。
みなさん、お日にちチェックしておいてくださいね-☆
撮影を終えた、makoさんと(^^)
室内はクーラーを入れても、蒸し暑く、そんななか
決められた時間に、10名の顔写真と約20食のお料理の撮影を
アドバイスをされながら、ひとつひとつみなさんに撮った写真の確認もされる
丁寧な気配り、お仕事ぶりに感服いたしました(^^)
受講生さんの学びと夢をカタチに、レシピブックの制作をすすめてまいります。
みなさんの手元にお届けできるのを楽しみにお待ちくださいませね。
いなほ醸し人アドバイザー 10月度秋期生を募集中です。
こちら でご確認ください!
いなほ醸し人インストラクターメンバーのみなさんには、
この後、講師、アシスタントの機会を作ってまいります。
さらなる食育研修会で、食を仕事に活かすステージアップを目指します。
もちろん、自分や家族の健康のため、看護師や介護のお仕事に活かされたいと
受講される方の目的はさまざまですので、いなほ醸し人の資格講座は、
お気軽にお問い合わせくださいね。
今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございます(^^)
毎月2回、季節の食と暮らしの話題をお届けしています(^^)
>>『 二十四節気の幸せごはん 』
inaho☆gohan-hiro.info (☆マークを@に変えてください。
(”いなほあっとごはん ハイホン ひろ どっと インフォ”)
メルマガの購読登録は こちら です。
========
レッスン最新情報
========
【醸し人ことはじめ(発酵食入門)】>>★★
◆9月5日(東岸和田水曜カフェ教室)
10時~減塩塩糀づくりとバリエーション料理
13時半~甘糀・塩糀づくりとバリエーション理
※ 日程は希望に合わせて随時開催します
【いなほ醸し人アドバイザー講座 1】10月生募集中>>★★
【発酵食はじめてレッスン】(体験価格)
◆万能糀タレづくりとワンプレートランチレッスン>>★★
炒め物、焼き肉、サラダ、スープとアレンジ自由自在の万能タレをつくりお持ちかえり。
【12か月のごはんと発酵食の家庭料理】
>>https://www.gohan-hiro.info/
※どのレッスンからでも受講可能です。
1年目レギュラーレッスン(R1)
3年目レギュラーレッスン(R3)
季節の特別レッスン(SS)
◆R3クラス 変わりいなり寿司と、いなりコロッケ、夏バテ解消スープなど
8/22、29 10:00~ @いなほキッチンラボ
8/20、23 10:30~ @堺・雨風教室
◆季節の特別レッスン 塩こうじトマトケチャップづくりとアレンジワンプレーとメニュー
8/25 10:00~ 4,500円(またはチケット1枚)>>★★
【家庭でできる!食と暮らしを彩る陰陽五行講座】>>★★
◆9月日程調整中
★各講座の詳細は、WEBサイトにてご確認くださいませ>>★★。
★お申込み・お問合せ >>★★