『だんだんぐるぐるの家』基礎工事中です! | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

だんだんの高低差とぐるぐる回れる道路のある楽しい敷地に、家族3人で住む26坪の平屋の住まいを設計しました。

その敷地形状を家の中にも取り込み、見下ろしたり見上げたり、視線が抜けたり閉じたり開放的な場所やこもれる場所など、色の違うさまざまな居場所を提案しています。基本的に家はリビングでくつろぐか部屋にこもる。その2択しかありませんが、声や存在は感じるけど見えない、など、グレーな距離感が成長する過程でとても大切だと思います。

完全に離れるのではなく少しだけ離れるとか、少しだけくっつきたい時ってありますよね!?

人の気持ちってパチンと線引きできるものではないので、住まいにもそれを受け入れる余白みたいなものがあるといいですね。

 

 

前回、地盤改良を行いまして紆余曲折ありながらもようやく基礎着工となりました。

天気にも恵まれて暑すぎる中での基礎工事です。

 

 

 

 

建物が建つ位置と穴を掘る深さを確認しました。

 

 

まだなにも見えてませんが、数ヶ月前からプランを考え図面を書いてきていますのでようやくここまできたか、という気持ちですね。

 

また工事が進みましたら載せてきますのでお楽しみに!