私、荒井は相変わらず元気です!!
さてさて。
『子供を見守れる広い庭のある家』
ポイントは2つです。
1. 子供を見守れる広い庭→建物を細長い形状にし庭を包むように配置しました。
2. 住宅とアトリエの分け方→建物を細長い形状にし住宅部分とアトリエ部分に距離を生みました。
2点のポイントを建物を細長い形状にし蛇行させることで解決しています。
・敷地面積は85坪
・建物面積は35坪
・家族4人で住むアトリエのある住宅です。
工事は基礎の鉄筋を組んだところまでいきました。

今回はそこにコンクリートを流していきます。
べた基礎なのでまずは水平面のコンクリートを打ちますよ~

写真奥の方からうねうねとコンクリートを流していきようやくここまで。。。あと少しです。

コンクリートを流し終わるころには日も暮れていました。
奥の方で基礎屋さんが水平面を慣らしています。
水平面のコンクリートを打ちましたので、数日お待ちください。
次回、この上に型枠を組んで立ち上がり部分を打設します!
お楽しみに!!