引き渡しをしました。 | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です!!





さてさて。





広いリビングに広いバルコニーをくっつけて、
もっともっと広くしようというテーマの住宅です。

本日、最終回になります。
少しだけ振り返ってみましょうか。






まず、完成した外観になります。
白をベースに三角屋根のかわカッコいい外観となりました。





これが建物提案時のイメージ図です。
若干の変更はありますが、ほぼほぼイメージ通りいったのではないでしょうか。

といってもイメージ図はあくまでイメージですからね、
実際建った出で立ちとは少し違うかもしれません。
あくまで最初の取っ掛かりとして、こんな感じの建物を提案してくれてるのね。
程度で考えてもらえるとグッジョブです!!






続きまして、内部。キッチン背面収納周りです。
ウォールナットの壁がアクセントになり上質な大人のイメージでまとまりました。
もちろん見た目だけじゃなく、収納量もなかなかのものですよ。





そしてこれがキッチン背面収納のイメージ図です。
こちらもおおよそ良い線いってますよね!
イメージを分かりやすく表現出来たのではないかと思います。

これがあると想像出来るので少し安心しますよね!







お施主さんと工務店さんとで細かい内容を確認し、玄関の鍵を取り替えれば引き渡しは終了です。
なんだか寂しくなりますね・・・





・・・。





さて。
『リビング≒バルコニーの家』楽しんでもらえましたでしょうか。
工事としましてはこれで最後になりますが、後日、機会がありましたら生活を少し覗き見してきます!

その模様もお伝え出来たらお伝えしますね!!



みなさま、長い間おつかれさまでした。そしてご愛読ありがとうございました。
またどこかで会いましょう~その時はまたよろしくお願いします!