土台を敷きます! | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です!!





さてさて。





前回、基礎の型枠を外した住宅です。



こんな状態でした。キレイな基礎が出来上がりましたよ~
今回はこの上に土台を敷いていきます。

かなり引っ張って参りましたが、大工さんの作業になります。









材料も運び込まれました。
これは柱なんですが、手前にある出っ張りが土台の穴に差し込まれます。

テトリスみたいで面白かったので『パチリ』と一枚!
この向きがタテヨコ揃ってると几帳面な方が材料そろえたんだなぁ~
なんて想像してしまう荒井です。

品質には全く持って関係ありませんが。





そしてまた材料。
養生された丸太が見えますが、覚えていますでしょうか?

そうです。数百本の柱の中から迷いに迷い、選びに選んだ大黒柱です!!
大工さん同様、コイツもいよいよ出番です!!





そして土台敷き完了!!
この上に建物が建ちます。

次回、建て方です。お楽しみに!!