白い家具が到着しました! | 建物が出来るまで

建物が出来るまで

~建物が建つまでの工程を楽しく説明しています〜

こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私、荒井は相変わらず元気です!!



さてさて。スルーしてはいけない大工さんの作業をお伝えしましたが、

$建物が出来るまで





今回は、いよいよ家具が到着しました。

$建物が出来るまで

見てください真っ白い家具たちを!!
中央の家具はキッチンの背面収納です。
そして右隣は2階の洗面台。みんな真っ白な仕上げとなりました。







家具たちがいない現場はホントに不便でね・・・

$建物が出来るまで

なんせ、階段上がるのも毎回ハシゴだったんですから・・・汗
でも、もう大丈夫!階段が到着しました~階段も同じように真っ白です!




ホントに階段がない現場は上り下りが大変でした。

$建物が出来るまで

でも、もう大丈夫!!階段が到着しましたから。

これも一応階段です!!

いや。テレビ台か・・・?

でも上り下りが出来るから・・・やっぱり階段?

階段・・・階段にテレビを乗せる。階段テレビ。テレビ階段。




・・・。




どっちだか曖昧ですが、階段とテレビ台を融合した家具です!!






名付けて~~~~~!!





じゃがじゃがじゃがじゃがじゃがじゃがじゃ~~~~ん!!!



『テレビ段』



・・・!!!


ふっふっふっふっふっ。


ふぁっふぁっふぁーーーー!!!




『テレビ段』とは。

我ながら・・・

$建物が出来るまで

あっ。
『テレビ段』を逆から見るとこんな感じです。
しかもこの写真は収納の扉付きです。
実際の『テレビ段』を見るととても長いです。
『テレビ段』は全部で4mぐらいあります。
『テレビ段』は収納の扉を開かなくてもDVDなどのリモコンが使えます!!

まさに『テレビ段』さまさまです。




なんか『テレビ段』って連呼してたら、
マジで案外悪くないと思っている私、荒井がいますが、いかがでしょうか・・・。




次回は、壁紙に入って行きます。
もしくは『テレビ段』の続き・・・です。ふっ。




にほんブログ村 住まいブログへ