私、荒井は相変わらず元気です!!
さてさて。
サクラのフローリングをキレイに張ってもらっているところまででしたね。

今回は、引き戸の上レールが取り付いたので、その話です。
正直、載せようかどうしようか迷ったんですがね。。。
ただの引き戸のレールですから

でも、レールに興味がなくても、仕切り方には興味のある人はいるはず!
なんて考えて載せることにしました。
というわけで、今回は上のレールに激萌え~

見ているだけで生きて行ける

という方や、通常ワンルームでお客さんが来た時だけ仕切りたいのよね~
という同じ様な使い方を考えている方しか面白くないと思いますが、
お付き合いいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

で。
いきなりこの写真をぶっ込む方もどうかと思いますが・・・
上のレールが付いたこと、分かりますか?
中間辺りにある、細い棒でぶら下がっているグレーのヤツです。

上から見るとこんな感じ。レールの形状はL型です。レール上部は空いているので、
通常、広いワンルームとして使用する時も、開放感は損なわれません。
仮にお客さんが来て仕切りたい時は、引き戸で仕切ると目線のみ遮ることが出来ます。
おもちゃなどが散乱していて、友達が遊びにきてしまった時も、
引き戸を仕切ると、あっという間に隠せるという寸法です。
ワンルームを引き戸で仕切るという簡易的な部屋があっても、便利かもしれませんね。
本当にすみませんです。次回はもっと面白い話になるよう頑張ります!!
