2021年 9月19日の記事「アクロス盛岡で相次いで閉店のお知らせ その1」
2021年 9月20日の記事「アクロス盛岡で相次いで閉店のお知らせ その2」
2021年10月06日の記事「アクロス盛岡で相次いで閉店のお知らせ その3」
2021年11月13日の記事「アクロス盛岡で相次いで閉店のお知らせ その4」
2021年11月13日の記事「アクロス盛岡で相次いで閉店のお知らせ その5」
2022年03月03日の記事「アクロス盛岡では全ての店舗が解体済みに」
2022年03月03日の記事「アクロス盛岡は広大な更地に 往時は記憶に彼方に」
2022年05月09日の記事「空撮!更地になったアクロス盛岡跡地」
2022年11月20日の記事「アクロス盛岡 新店の建築工事が始まる」
2022年12月25日の記事「アクロス盛岡にぴょんぴょん舎・ウエルシア・丸亀製麵」
2023年01月30日の記事「アクロスプラザ まもなく全貌が明らかに」
2023年02月12日の記事「松屋と松のや アクロスプラザ盛岡に出店」のその後です。
盛岡市津志田のアクロスプラザ盛岡では、多くのお店がその姿を現しています。
出店するお店の看板も建ち、道行く人らの目に留まります。丸亀製麵は今すぐオープンできそうな位、内部も出来上がっていました。
一枚の看板に収まり切れない出店数。
核店舗となるニトリは4月27日OPENを告知、GWは大変混みそうです。
ニトリの隣には焼肉&冷麵のぴょんぴょん舎です。思ったよりシンプルな外観です。
国道と国道の交差点角に位置するマクドナルド。ドライブスルーは2レーンあるタイプですが、休日は相当混雑しそう。プレイランドという子供向けの遊具も備えています。
ドラッグストアはウエルシアが出店。斜め向かいではツルハドラッグの大型店舗が建築中です。
牛丼チェーンは松屋と松のやが出店です。
ラーメン店は町田商店が出店。初めて聴くお店ですが、全国チェーンの横浜家系ラーメン店の様です。岩手県内では奥州市水沢に1軒あります。
写真左側の棟にはまだ店舗名がありません。スーパーコインランドリー、サイゼリヤ、金のクマ、眼鏡市場などが入居するものと想像できます。盛岡市内南部に新たなショッピングエリア、ゴールデンウイークまでにはほぼ全てのお店がオープンし、大変混み合うかも知れません。
撮影日 2023年3月28日












