皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
昨日は伊勢で日清食品カップ全国小学生陸上三重県大会がありました。
暑い日差しの中での試合となりましたが、それぞれが自己ベストに挑戦して、素晴らしい走りを観ることができました!
そんな昨日の大会を振り返っていきましょう!
今回のアカデミーのトップバッターはコンバインドAに出場したさわさん、りいなさんでした!
さわさんは落ち着いている様子でしたが、りいなさんはかなり緊張をしている様子でしたね。
さわさんはこの大会に向けてハードルも走り高跳びも一生懸命に取り組んできました。
特にハードルでは頑張って3歩で跳べるように取り組んできました。
試合当日では3台目まで3歩でいけたと振り返りで伝えてくれましたが、大会本番で取り組んできたことを実行できているのは素晴らしいことです!
目的を持って一生懸命に取り組むことはこれからも大切にしてくださいね!
りいなさんはあまり準備を積むことができませんでしたが、その中でも今できることを最大限に発揮できたと思います。
走り高跳びでは助走合わせに苦戦していた様子でしたが、自分自身で考えながら取り組んでいた姿は素晴らしかったです!
最後の跳躍でも自己ベストを更新できそうな惜しい跳躍でしたが、最後まで自己ベストに挑戦し切った自分を讃えてくださいね!
続いてはコンバインドAに出場したかずひろさんです。
かずひろさんは同じくコンバインドAに出場していたあさひさんの背中を追いかけながらこれまで取り組んでいました。
その取り組みもあってハードルでは大幅に自己ベストを更新することができましたね!
走り高跳びでも自己ベストを超える高さでは惜しい跳躍となりましたが、その中でも次の高さに向けてどのように調整するか自分で考えながら取り組んでいたので素晴らしかったです!
続いては4年生女子100mに出場したはるかさんです。
はるかさんはウォーミングアップをしている際はとても落ち着いている様子でしたね。
はるかさんは大会前から少し脚を痛めており、あまり走ることはできていませんでしたが、その中でもできることを一生懸命取り組んでいる姿がありました。
そういった取り組みがあったからこそ、今回の自己ベストに繋がったと思います!
目標としていた16秒台まであと少しまで来ているので、これからもできることは沢山あるので少しずつこなしていきましょう!
続いては3年生男子60mに出場したそうやさんです。
そうやさんの試合前の落ち着きようには毎回コーチは驚かされます。
この暑さの中でウォーミングアップをしているとすぐ大量の汗が流れ、それだけ体力を消耗してしまいます。
そのため、そうやさんはしっかりと時間を区切って休憩を取りながらウォーミングアップを進める姿がありました。
そうやさんの取り組みの姿勢は着実に進歩しており、これからが楽しみです!
しっかりと振り返りも行うことができ、次行うことも明確になっているので、次に向けてコツコツと取り組んでいきましょう!
続いては6年生男子100mに出場したはるきさんです。
はるきさんは毎試合で自己ベストを更新していますが、今大会では更なる大幅な自己ベストを更新することができましたね。
最近、レッスンでは自分の動きに意識を向けながらとても集中して取り組んでおり、意識が変わるからこそ動きも変わってきて素晴らしい変化を遂げていました。
昨日のレースでも取り組んでいたことがしっかりと発揮できていたので素晴らしかったです!
これからも更なる自己ベストに挑戦していきましょう!
続いてはコンバインドBに出場したしょうごさん、かんたさんです。
しょうごさんは走り幅跳びもジャベリックボール投げも自己ベストを更新することができましたね。
しょうごさんの勝負強さには驚きますね。
大会本番で自分の実力を発揮することができたのも今まで準備をしっかりと行うことができたからだと思います。
目標に向かって一生懸命に取り組むことの大切さを学ぶことができたと思います。
これから先、壁にぶち当たるときもあると思いますが、自分の達成したいと思いを実現できるように取り組むことは大きな価値を生み出すことができるので、これからも大切にしてくださいね。
優勝おめでとう!
かんたさんも走り幅跳びもジャベリックボール投も自己ベストを更新することができましたね。
コーチも正面からジャベリックボール投げの最終投擲を見ていましたが、素晴らしい投げをしていましたね。
かんたさんは今年から中学生以上クラスやコアトレーニング参加していましたが、最初は慣れないことが多く苦戦をしている様子でした。
その中でもしっかりと何度も挑戦をしながら継続して取り組む姿もありました。
そのような取り組みが今回の自己ベストに繋がっていると思いますので、これからも継続して取り組んでいきましょう!
7位入賞おめでとう!
続いてはコンバインドAに出場したあさひさんです。
あさひさんもハードルでは大幅に自己ベストを更新し、走り高跳びでも自己ベストタイの高さを1発で成功することができました。
あさひさんもこの県大会を目標にこれまで一生懸命に取り組んできました。
苦手なストレッチや体幹補強などコツコツと取り組んできたことが今回の結果に繋がったと思います。
地道に積み重ねることは素晴らしい力であり、あさひさんの1つの強みだと思います。
これから先、その強みは陸上だけでなく、様々な場面で活かせることができますよ!
優勝おめでとう!
今大会優勝したしょうごさんとあさひさんは11月に日産スタジアムで開催させる全国大会に出場します。
せっかくの大舞台、更なる自己ベストを目指してチャレンジできるように準備を進めていきましょう!
今回自己ベストを更新した人もいれば、できなかった人もいると思いますが、自己ベストを目指してチャレンジしたその姿勢は素晴らしいものです。
また、自己ベストを更新しようと一生懸命に取り組んできた過程には素晴らしい価値があります。
これからも更なる自己ベストを目指して一緒に取り組んでいきましょう!
最後になりますが、暑い中大会を運営してくださった審判の皆様、補助員の皆様、誠にありがとうございました。
皆様がいたからこそ子供たちが一生懸命に取り組む貴重な経験をすることができました。
また、朝早くから暑い中送迎や応援をしてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。
保護者の皆様のご理解のおかけで、このような貴重な経験ができました。
今後ともよろしくお願いいたします。
それではまた、お会いしましょう!