移行期に入りました | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


コーチは8月末に東京でトレーナーの試験を受けていたのですが、その結果が届き無事合格することができました。

高校生から目標にしていたアスレティックトレーナー(AT)の資格を得ることができ嬉しかったですね。

資格を取ってゴールではなく、これからがスタートだと思うのでしっかりと皆んなに還元できるようにしていきたいと思います!


先日の大会を終え、ほとんどの人がシーズンオフを迎えていますね。

11月は移行期にあたりますので、シーズンで蓄積した疲労を少しずつ抜けるようにしていきたいです!

こちらは縄跳びに取り組むかずひろさん、ななさんです。

かずひろさんもななさんも縄跳びが上手いですね!

様々な技を披露してくれ、コーチも驚きました。

小学生クラスではシーズンも終わったので、様々な動きを取り入れながら進めたいなと思っています。

かずひろさんもななさんも上手に身体を操ることができるようになってきているので、様々な運動を経験して、さらに身体を操る力を磨いていって欲しいなと思います!


こちらはコーンを使った運動に取り組むいくとさん、たかあきさん、けいしんさんです。

写真がすごくブレていますが、ブレるほどの素晴らしいステップワークを発揮していました!

中学生以上クラスではシーズン中にはできない動きであったり、細かい関節可動域向上の運動や体幹補強を移行期に行っていきたいですね。

冬季トレーニングを満足にこなすためにも今は疲労度を落としながら取り組むことも優先していきたいですね。

高校生はちょうどオフ期間に入っているようなので、普段あまり行わない球技に挑戦するのもありですし、やったことない種目に挑戦するのもありですね!

とにかく冬季トレーニングを万全な状態で取り組めるように今は心身ともリフレッシュできるような期間にしていきましょう!


疲労を抜くためにもセルフで行うケアやストレッチは大切になってきます。

ケアやストレッチをしたい部位を教えてくれたら、どのように行うか方法を教えますので、いつでも相談してくださいね!

今のうちにセルフで行うことのできるケアやストレッチのレパートリーを持つことで、冬季トレーニングも十分にこなすことができると思いますよ!


それではまた、お会いしましょう!