連戦が始まります | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


昨日はいきなりのゲリラ豪雨に驚きましたね。

ちょうど雨天でレッスンの準備をしてきましたが、雨天の中にいても外にいるのと変わらないぐらい雨が吹き込んできました。

服もすぐ濡れてしまいましたが、ちょうど着替えを持っていたのでかなり助かった昨日でした!


こちらペアでの股関節の運動に取り組むるりこさん、かおるこさんです。

るりこさんは津市の地区陸上が終わってからの参加でしたが、振り返りをしっかりと行うことができました。

次からはどのように取り組んでいくかという点も少しずつ見えてきたと思うので、コツコツと取り組んでいきたいですね。

走りの動きは以前と比べてかなり良くなっていますので、自信を持って取り組んで欲しいなと思います!

かおるこさんは全中が終わり、週末のU16に向けて準備を進めていました。

少しお疲れの様子でしたが、基礎の動きはしっかりとできていましたので、週末は怪我なく終えてきて欲しいなと思います。

久しぶりの走り幅跳びには不安があると思いますが、まずはやり切ることが大切ですので肩肘張らずに試合に臨んでくださいね!


こちらはSDに取り組むもえかさん、ゆなさんです。

もえかさんは先週末の東海選手権を終え、U18に向けて準備を進めていました。

東海選手権ではあまり納得のいっていない様子でしたね。

夏休みでの疲労度を考えると、これから連戦となるのでよりトレーニングと休養のバランスが求められると思います。

しっかりとクーリングダウンの時間を設けながら取り組むことが大切になってくると思います。

やることはきっちりとこなしていますので、コツコツと積み上げていきましょう!

ゆなさんはすごく調子の良さそうな様子でしたね。

この暑さのある中でも良い動きができるのはこれまでの取り組みが繋がっていると思います。

良い動きの反動で身体には負荷がかかっていますので、よりケアやストレッチを大切にして取り組んでいきたいですね。

勉強の息抜きに走りでストレスを発散していきましょう!


こちらはウェーブ走に取り組むたかあきさんです。

たかあきさんは少しずつ疲労が抜けてきて、楽にスピードに乗ることができていました。

この夏もしっかりとトレーニングを積むことができましたので、これから少しずつ疲労を抜いていき、秋シーズンで自己ベストを更新できるように準備を進めていきたいですね。

たかあきさんも試合が続いていきますが、怪我を予防するためにも基礎のドリルや体幹補強は並行して行なっていきたいですね。

コツコツと取り組めていますので、この調子で来シーズンに繋がるようなこれからの試合運びをしていきましょう!


高校生は夏休みが終わり、中学生・小学生は夏休みがあと少しだと思います。

新学期に向けてまずはしっかりと体調を整えることを大切にしてくださいね。

食事と睡眠が体調を整えるには重要な働きをしてくれますので、より意識して生活してみてください!


それではまた、お会いしましょう!