皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
昨日と今日、伊勢で東海選手権が行われており、秋シーズンが始まってきましたね。
中高生は特に連戦となってきますので、自分の身体と相談しながら計画的にこなしていきたいですね。
夏の頑張りの成果をしっかりと発揮できるように、コツコツと準備を進めていきましょう!
昨日の小学生クラスでは9月の試合に向けて、各自でウォーミングアップを進めていきました。
こちらはウォーミングアップに取り組んでいるそうやさんです。
制限時間を設けてながら、その時間内で何ができるかそれぞれ考えながら取り組んでいました。
その中でもそうやさんの動き出しは早く、限られた時間の中でしっかりと集中しながら取り組む姿は素晴らしかったですね!
普段から考えて取り組んでいることもすごく伝わってきました。
そうやさんのこれからの成長が楽しみです!
こちらはスタートダッシュに繋がる運動に取り組むよしひとさんです。
身体を真っ直ぐににした状態で倒れることができているので素晴らしいですね。
よしひとさんも9月の大会に向けてすごくワクワクしている様子でした。
以前と比べて大きな走りを最後まで維持できるようになっていますので、自己ベスト更新に期待できそうですね!
よしひとさんはレッスン中に「さっきの走りはどうでしたか?」とよく聞いてきており、自分から進んで行動できる姿は素晴らしいなと思います!
そういった姿勢は自分をさらに成長させてくれるので、これからも大切にして欲しいなと思います。
こちらは腕を回しながら走る運動に取り組むしょうごさん、はるとさん、あさひさんです。
左右の腕をそれぞれ違う方向に回したり、手と足のタイミングを合わせるなど考えることは多く、複雑な運動です。
しょうごさんもはるとさんもあさひさんも最初は少し苦戦をしている様子でしたが、それぞれ意識を向けながら取り組むことができていました。
新たな伸び代ポイント発見かもしれませんね。
色んな運動を通して自分の感覚をさらに磨いていってほしいなと思います!
こちらはハードルジャンプに取り組むみちるさんです。
ピタッと身体がブレないように着地することができていたので素晴らしかったです。
みちるさんも週明けには地区陸上があります。
この夏に頑張って取り組んできたことを発揮して、自己ベスト更新を目指してきて欲しいなと思います!
みちるさんは普段からすごく考えながら取り組むことができており、以前と比べても自分の感覚を言語化することがスムーズになっています。
しっかりと取り組むことができていますので、あとは体調を整えて試合に臨んでくださいね!
本日は石垣池でのレッスンとなります。
来週には中学生も試合が始まってから人が多いと思いますので、試合に向けて準備を進めていきましょう!
それではまた、お会いしましょう!