日々進化 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


本日は甲子園決勝ですね。

野球好きのはるきさんから色々と話は聞いていましたが、思いもよらない展開が起こるのが高校野球の魅力ですよね。

高校3年間を甲子園に懸けてきた同士の真剣勝負。コーチもいつか甲子園を観戦したいなととても思いましたね。


昨日の小学生クラスでは走り高跳びを行いました。

こちらは走り高跳びに取り組むさわさんです。

昨日のさわさんは素晴らしい跳躍を連発していましたね。

大会でも自己ベストを更新できそうな自信溢れる跳躍でしたね。

昨年のさわさんと比べると今はすごく自信をつけて取り組んでいるのが印象的です。

それも人一倍一生懸命に取り組み、積み重ねることができたからだと思います。

そういった取り組みはこれから先陸上だけでなく、様々な場面で必ず活きてきますよ。

そうすることで自分のなりたい像に少しずつ近づくことができますので、コツコツ取り組むことを大切にしていきましょう!


こちらはマーク走に取り組むらいむさんです。

昨日のらいむさんの走りも素晴らしかったですね。

100mも確実に速くなっていると思いますよ。

らいむさんの大会で100mを走るときはコーチも楽しみですね。

らいむさんは以前と比べて補強やドリルの動きの質がとても良くなったと思います。

それも日々の取り組みが今に繋がっていると思います。

何事もコツコツと取り組むことが大切。

らいむさんがそのような取り組みがさらにできるようになったら、らいむさんの走りはさらに良いものになると思います!


こちらもマーク走に取り組むおとさんです。

おとさんも良い走りができていましたね。

少しずつ課題がクリアにできていると思います。

おとさんもコツコツ取り組むことができる力を持っていますので、自信を持って取り組んで欲しいなと思います!

頑張っている分しっかりと力をつけていますので、この調子です!

おとさんは週明けから試合が始まってきますので、まずは自己ベスト更新を目指して試合に臨んで欲しいなと思います。

一生懸命取り組んできたことを存分に発揮してきてくださいね!


今週から試合が続いてくると思いますが、来シーズンに向けて良い弾みとなるように果敢に自己ベスト更新を目指していきたいですね。

しかし、シーズン終盤で身体の疲労もかなり蓄積していますので、日々の身体の調子を大切にしてくださいね。

少しでも違和感がある場合は本数を減らしたり、リハビリに切り替えることも賢い判断だと思います!

怪我なく残りの試合もこなしていきましょう!


それではまた、お会いしましょう!