アイスブレイク | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


今週から甲子園が始まっていますね。

アカデミーの中でも野球好きの人が多いので、有識者の方はコーチに注目のカードや優勝予想など色々と教えてください!

コーチも随時チェックしていきたいと思います!


昨日のレッスンではお互い初対面のひいろさんとそうやさんが仲を深めるため交流しながら進めていきました。

こちらはメディシンボールを使った運動に取り組む様子です。

初対面で最初はお互いぎこちない様子でしたが、時間が経つにつれ息がぴったりと合うようになってきましたね。

ひいろさんとそうやさんは意外と良いコンビかもしれませんね!

こういったアイスブレイクの時間も大切にして、お互いの仲を深める時間も大切にしないといけないと改めて思いました!

そこからそれぞれの課題解決に向けて取り組んでいましたが、素晴らしい集中力を発揮していました!

9月の大会での走りが楽しみです!


中学生以上クラスでは地味トレでウォーミングアップを進めていきました。

こちらは水筒を使った補強に取り組むわかさん、ここあさん、かのさん、るりこさんです。

勢い任せで上体を起こすのではなく、ゆっくりと動かすことも大会に良い刺激がは入ります。

特に女子チームは体幹補強は大切にしていきたいですね。

中学生以上クラスではご褒美をかけた立ち五段跳び選手権を行いましたが、女子チームは素晴らしいパフォーマンスを発揮しましたね。

中高生のここぞというときに発揮される力には圧倒されましたね。

それぞれ素晴らしい跳躍ができていましたので、この調子で取り組んでいきましょう!


こちらも水筒を使った補強に取り組むしょうごさん、はるきさん、らいむさん、けいしんさんです。

男子チームは補強のタフさが明らかに増していますね。

そして、立ち五段跳びでも明らかな成長を見せており、日々取り組んできていることが形になっていました!

改めて継続することの大切さを間近で感じましたね。

それぞれ秋の大会に向けて大幅な自己ベストを更新できるように残りの夏の鍛錬期もコツコツと取り組んでいきましょう。

着実に力は付いていますので、この調子で取り組んでいきましょう!


この夏の鍛錬期、とても一生懸命に取り組んでいます。

それと共に疲労も少しずつ蓄積していますので、しっかりと休養を取るときは取ってメリハリをつけながら取り組んでいきたいですね!


それではまた、お会いしましょう!